6月5日は清澄庭園にて「花菖蒲と遊ぶ」津軽三味線演奏会を行いました。
清澄庭園は三菱の創業者 岩崎弥太郎氏が造った日本庭園で、日本全国から取り寄せた名石が随所に配置され、松の鮮やかな緑色とのコントラストが美しい風光明媚な庭園。
都会の一角にあるとは思えないほど大自然に囲まれて、時が経つのを忘れてしまいます。
演奏会場の涼亭(りょうてい)は国賓をもてなす迎賓館として建てられた数寄屋造りの日本家屋だそうです。
ハナショウブは5月末から咲き始め、6月に見頃を迎えます。今は7割ほど咲き揃っているそうで、近くで見ると紫から白まで色や柄が様々で美しかったです。
それから初夏を彩る紫陽花も池の畔で鮮やかに咲いていました。
大正記念館のお休み処で、庭園の景色を眺めながらお抹茶やデザートを頂きました。
「花菖蒲と遊ぶ」イベントは6月12日まで開催していますので、ぜひ清澄庭園へ足をお運び下さいね。
====================
◆お知らせ◆
津軽三味線教室・津軽民謡教室
木乃下流 木乃下三絃会・礼香会 会員募集中
東京都
⚫吉祥寺教室 津軽三味線・津軽民謡(火曜日・水曜日)
⚫池袋教室 津軽三味線・津軽民謡(月曜日)
⚫渋谷教室 津軽三味線(木曜日)
⚫王子教室 津軽三味線・津軽民謡(水曜日)
神奈川県
⚫横浜教室 津軽三味線(金曜日)新規開講!
---------------
☆CD好評発売中☆
松橋礼香 CD「津軽三味線独奏集 華」
木乃下真市 CD「津軽三味線 魄 HAKU」
ご購入はこちら