3月20日は日本民謡協会主催の「民謡SONIC 三味線バージョン」に出演しました。
昨年はコロナの影響で開催中止になり一年延期となりましたが、今年は参加者20名限定で行われました。
 
津軽三味線ワークショップでは木乃下真市が講師を務め、
撥の握り方、三味線の構え方、撥の打ち方等 津軽三味線の基本から唄付け伴奏や曲弾きのテクニックまで、弾き語りも交えて津軽三味線全般について熱く指導を行いました。
 
 
 
そして木乃下真市コンサートでは
津軽三味線ソロで「津軽じょんがら節中節」「津軽小原節」。
 
津軽民謡唄付けは二代目成田雲竹女先生の「津軽あいや節」「津軽じょんがら節 旧節」
 
津軽三味線の共演で「津軽よされ節」と「津軽じょんがら節」の曲弾き。
(写真は民謡SONICユーチューブより)
 
 
終了後に木乃下真市チーム全員で✨
木乃下真市師匠、二代目成田雲竹女先生、松橋礼香、矢吹和仁。
 
 
 
民謡SONICの様子はユーチューブでオンライン生配信されており、会場に来られなかった方も後から見る事ができます。ぜひご覧下さいね!
 

 

 

 
出演者はもちろん、ワークショップ受講生や観客まで検温を徹底してコロナ対策をして下さっていました。
お世話になりました日本民謡協会の皆様、ありがとうございました。
 
 

====================

 ◆お知らせ◆

津軽三味線教室・津軽民謡教室

木乃下流 木乃下三絃会・礼香会 会員募集中

東京都

⚫吉祥寺教室 津軽三味線・津軽民謡(火曜日・水曜日)

⚫池袋教室  津軽三味線・津軽民謡(月曜日)

⚫渋谷教室  津軽三味線・津軽民謡(木曜日)

⚫王子教室  津軽三味線・津軽民謡(水曜日)

木乃下真市公式サイト

松橋礼香公式サイト

 

---------------
☆CD好評発売中☆
松橋礼香 CD「津軽三味線独奏集 華」
木乃下真市 CD「津軽三味線  魄 HAKU」
ご購入はこちら

 

====================