4月12日、14日は浅草の民謡の店みどりにて「木乃下真市 桜花爛漫 春を告ぐ・・ 津軽民謡の世界」を行いました。
両日ともに満員御礼、沢山のお客様にお越し頂きました。

津軽民謡 木乃下真市、伴奏は津軽三味線 松橋礼香、太鼓は弟子の矢吹和仁で、
「津軽ばやし」「津軽じょんがら節」「津軽三下り」「津軽あいや節」「津軽数え唄」「津軽よされ節」「津軽小原節」と津軽民謡を全7曲お届けしました。
津軽三味線演奏家の木乃下真市が三味線を手にせず、民謡歌手としての津軽民謡ショーを行うのは芸歴50年にして初めてで、
後にも先にも今回だけだと聞いていたので、私も三味線伴奏として並々ならぬ覚悟で挑みました。
木乃下にとってどの曲も何十年来の研究と情熱と思いの詰まった曲ばかり。
木乃下師匠の唄につけるには私の100%で挑んでもまだまだ足りないのですが、今出来る全てを出し尽くしたつもりです。
全ての経験を糧にしてエネルギーに変えて、更に精進出来るよう努力していきたいです。
嬉しい事にお客様からアンコールがかかり、一曲だけ津軽三味線の曲弾きを披露。

お声掛け下さった民謡の店みどり様、そしてお越し下さった沢山のお客様、本当にありがとうございました。
_________________
◆お知らせ◆
《津軽三味線木乃下流 会員募集中》
東京都内で津軽三味線教室、津軽民謡教室を行っています。
東京都
吉祥寺教室 津軽三味線
渋谷教室 津軽三味線・津軽民謡
池袋教室 津軽三味線
王子教室 津軽三味線・津軽民謡
詳しくは木乃下真市公式サイト 松橋礼香公式サイト
---------------
6月13日 木乃下真市 松橋礼香 津軽三味線ライブ
[日時]2019年6月13日(木) 開場18:00 開演19:30
[出演]木乃下真市、松橋礼香(津軽三味線)
[会場]東京都・November Eleventh 1111 Part2
東京都港区赤坂3-17-8 都ビル2F 赤坂駅・赤坂見附駅より徒歩5分
[料金]3500円(税別、ご飲食別途)
[チケット予約]November Eleventh 1111 Part2 TEL03-3588-8104
http://www.risingdragon.jp/