弘前市で行われた津軽三味線世界大会が無事に終了しました。
木乃下真市は二日間にわたりこの大会の審査員を務め、さらにアトラクションでは唄付けを披露しました。
二日目の唄付けは
高田透さんの津軽小原節と、
小山内忠勝先生の津軽三下りでした。



二日間の大会の疲れが吹き飛んでしまうほどの素晴らしい唄と演奏で、私はもちろん周りの人達も興奮していたようです!
「2017第36回津軽三味線世界大会」
個人戦の結果は木乃下流の
牧野太紀君が最も上の男性A級で第3位を頂きました。


また個人B級では西村孝樹さんが第4位に入賞しました。
それから青森市で開催された「第11回津軽三味線日本一決定戦」の結果報告が来ました。
日本一の部で木乃下流の矢吹和仁さんが第5位を頂きました。
出場者の皆さん、お疲れ様でした。
木乃下真市は二日間にわたりこの大会の審査員を務め、さらにアトラクションでは唄付けを披露しました。
二日目の唄付けは
高田透さんの津軽小原節と、
小山内忠勝先生の津軽三下りでした。



二日間の大会の疲れが吹き飛んでしまうほどの素晴らしい唄と演奏で、私はもちろん周りの人達も興奮していたようです!
「2017第36回津軽三味線世界大会」
個人戦の結果は木乃下流の
牧野太紀君が最も上の男性A級で第3位を頂きました。


また個人B級では西村孝樹さんが第4位に入賞しました。
それから青森市で開催された「第11回津軽三味線日本一決定戦」の結果報告が来ました。
日本一の部で木乃下流の矢吹和仁さんが第5位を頂きました。
出場者の皆さん、お疲れ様でした。