昨日は亀戸のカメリアホールにて
「木乃下真市コンサート 三昧 ZAN-MAI」が行われました。
ここカメリアホールでの木乃下真市コンサートは3年目なので、
温かい拍手を送ってくれるお客さんが多くて、すごく盛り上がりました。
というより三味線のツボをわかっているお客さんが
多かったような気がします。
まずは木乃下真市津軽三味線ソロから始まり
たっぷりとソロを堪能して頂いた後は、
ゲストに尺八の土井啓輔さんと太鼓の山部泰嗣さんを迎えて
3人のステージの予定ですが・・・
その前に、急遽サプライズゲストとして 私と矢吹和之さんが出演させていただき、
木乃下真市と三人で「津軽じょんがら節 曲弾き」を演奏しました
コンサートチラシにも載せていなかったので皆さん驚かれたようです
そして次は木乃下と土井さんの二人で「秋田荷方節」。
長年共演してきた二人の息はぴったり、さすがでした。
それから木乃下と山部さんで「海流」。
太鼓がもの凄くパワフルで、若さ溢れるエネルギーを感じました
最後の曲は木乃下と土井さん、山部さんで「SHI-BU-KI」。
三人の音が重なり、とても贅沢な一曲でした。
あまりに盛り上がり、出演者も熱が入ったのか、
休憩なしの90分公演の予定がアンコールを含めて110分に。
見に来てくださった皆様、ありがとうございました
写真は左から
山部泰嗣さん、矢吹和之さん、木乃下真市、松橋礼香、土井啓輔さん