三味線の棹は使っていると、良くおさえるツボ(勘所)

の部分が削れて減ってきます。


あまり減りすぎると音が悪くなるので、三味線屋さんに

カンベリ修理に出す事になります。


私の津軽三味線も勘減りしてきたので、今日修理に出しました。

しばらくは他の三味線を使う事にします。


カンベリ修理をすると棹が新品の三味線のように綺麗になって

戻ってくるので、今から楽しみです。


早く戻ってこないかな音譜