昨日は福士豊秋さんからお誘いがあり、

千葉にある民謡酒場 松前に行ってきました音譜


松前にお邪魔するのは数年ぶりで、久々に

高橋呼月さん、二代目森昇月さん、高橋孝さん達と

お会いできて嬉しかったです。


到着するなり、民謡タイムが始まり、

私は二代目成田雲竹女さんの津軽小原節の唄付けを

させていただきました。

素晴らしい唄に付けさせていただける貴重な機会なので、

とても勉強になりました。


続いては、津軽じょんがら節(新旧節)

唄は福士豊秋さん、三味線は木乃下真市


松橋礼香  HAPPY三味線LIFE-CA3C03660001.jpg


始まる前のにこやかな笑顔が一変し、

お互い真剣モードメラメラ


松橋礼香  HAPPY三味線LIFE-CA3C03700001.jpg


息の合った二人の唄と伴奏は

いつもながら素晴らしかったです。


民謡酒場は自分が演奏することもできるし、

他の方の唄や演奏を聞くこともでき、

本当に勉強になります。


また行きたいなラブラブ