津軽三味線を弾いていると、糸を押さえる左手とバチを握る右手に、

いつの間にかマメとかタコとか出来るんです。


タコの場所とか大きさとか硬さは人によって色々で、

ほとんどタコのない綺麗な手の人もいるし、

もの凄いゴツゴツした手の人もいます目


私はタコが出来にくい体質のようで、

あまり撥だこ(握りダコ)とか出来ないほうなんだけど、

小指が膨れてるのがわかるかな。


衝撃写真叫び なので、苦手な人は見ないで!!



松橋礼香  HAPPY三味線LIFE


三味線を始めたばかりの頃は、

撥を握ると小指が少し痛いけど、

タコが出来てからは痛みもなく、撥もずれにくくなります。

痛みに順応できるように、

長い時間をかけてタコになっていくのでしょう。

人間の適応力は凄いですねビックリマーク