今年も恒例のバースデー旅行、静岡県へやって来ました。

目的はもちろん!相方が掛川花鳥園のハシビロコウに会いに行かせてくれた訳で…(笑)

とはいえ、ちゃんと神社の視察もして参りましたので、ご紹介します。

こちらは三大金運神社のひとつと言われる新屋山神社(あらややまじんじゃ)
こちらは奥宮です。大山祇神が祀られています。
大雨でしたが、浄化され人も居らずとても気持ちが良かったです。
( *´꒳`*)
ここではもちろん金運守りを購入👛


隣にあるストーンサークル
願い事を唱えてから、3回周りを回ります。
いつもながら、大和国の平和を御祈願させていただきました。


こちらは三島の滝川神社
三嶋大社の神官の方々が、禊をされたりするというとても旧い神社です。
瀬織津姫が祀られています。

全く人気もなく、神聖な空間です。

雨のため川が濁っていますが、とても綺麗な滝です。

滝の中にお不動様が祀られてました。

ここで腹ごしらえ。
母が静岡出身だったので、子どもの頃から鈴はシラスが大好物❤❤❤
桜えびもゴーカに乗った丼を平らげてご機嫌‼️
٩(ˊᗜˋ*)و


そして富士山最古の社  冨士御室浅間神社にお参り
ここには木花咲耶姫が祀られています。

人も少ない境内は本当に居心地良い空間です。

龍神のすごいパワーが…(@_@;)
皆さん触ってご利益を祈念されていました。


翌日は宿泊先の掛川にある龍尾神社(たつおじんしゃ)へお参りしました。
こちらも石造りの階段が延々と…(笑)
還暦過ぎた身には堪える設定💦

まさに龍神パワー満載のスポットです。
辰年生まれの娘にお守りを購入しました。

そして…だ~い好きな、ハシビロコウのふたばちゃんに会いにやってきました!

なんか一回り大きくなったような気がします。
相変わらず「このオバハンよく来るな~」と思ったかどうかは知りませんが、じっと見つめながら降りてきて、そばに来てくれました。
幸せ💞💞💞(*˘︶˘*).。.:*♡

そしてふたばのぬいぐるみをゲット✊💖
これでふたばロスにもならずに頑張れそうです!