今日も来てくれて

ありがとうございます おねがい

 

 

 

 

 

嫌なことに …

 

囚われるな と思っても

 

鎮火したのに風を送って火をおこすように思い出しては

 

火に油を注ぐようにさらに心を傷つけている

 

ってこと

 

ありませんか?

 

 

 

 

 

 

わたしはありました

 

 

 

 

 

それ

 

 

 

 

「 解釈 」で取り払うことができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから何が起ころうとも、どんな事態に直面しようとも、すべては解釈次第だ。自分で自分を肯定し、自分らしく日々を歩んでいくために。しなやかでしたたかに生き抜くために。

 

 

 

 

 

 

勝手に自分を諦めない。

勝手に自分を決めつけない。

勝手に自分をみくびらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

コピーライターである 阿部広太郎さん

 

 

 

 

 

 

コロナで企画していた学びの場が頓挫( 集まってアイデアをシェアするなど )

 

閉塞感のなか

 

解釈を変えてみた

 

 

 

会わなくてもオンラインがある

 

オンラインなら全国各地のだれとでも会える

 

コロナが収束したとき 

 

待ち合わせする仲間が全国にいる…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積極的解釈

 

 

 

 

自分らしい生き方のため

 

自分が心地よくなる( 腑に落ちる )解釈をしてみる

 

とでもいうのでしょうか …

 

 

 

 

 

 

 

阿部広太郎さんは

 

 

 

自分編

 

現在編

 

過去編

 

未来編

 

と分けて

 

 

ワークショップで行ったことを

 

本書で教えてくれます 本

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

解釈の転換になるキーワードが興味深い キラキラ

 

 

 

だからこそ

 

その言葉があることで気持の方向性が定まる感じ

 

 

 

 

 

 

たとえば …

 

 

 

予定のない夏 「だからこそ」 想像の旅路

オンライン就活 「だからこそ」 交通費0円

 

 

 

 

 

 

 

不安や心配事は考えようによっては

 

解決策を考えて

 

より良い生き方に変えていく原動力になります

 

 

 

 

 

 

ものは考えよう 

 

とは 昔の人はよく言ったものです

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと

 

未来を想像して前向きに言い換える

 

 

 

 

 

今思えば

 

 

自分の中で消化しきれずに抱えている過去の出来事や思い出。(中略)解釈することで新たな光を当てることができる。

 

 

 

 

 

 

この言葉が言えるときって

 

心にゆとりができたときかもしれません

 

 

 

 

 

想像力を働かせて

 

相手を思いやり

 

自分の思い込みをはがしていく …

 

 

 

 

わたしはそう読み取れ

 

自分に当てはめて考えてみました

 

 

 

 

 

 

過去に

 

嫌な思いもし

 

理不尽なことに憤ったり

 

軽んじられ悔しい思いもしたけれど

 

それらすべてが

 

今のわたしを育ててくれた( 成長の糧になった )

と思えます

 

 

 

 

 

 

人生あざなえる縄のごとし …

 

 

 

 

 

ぐっとこらえ 余計なことを言わないでいると

 

必ず いいことが倍以上にやってくる

 

ってことも 経験させてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今思えば 」という言葉の魔法 …

 

 

 

それは

 

人生の主人公はわたしであることを

 

再認識する言葉です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本書で とても励まされた部分があります 照れ

 

 

 

 

being 「どうありたいか?」

doing 「何をしたいか?」

 

未来をどう解釈するか?

 

ということについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿部広太郎さんは

 

具体的に何がしたいと決めるのが苦手で

 

こんな人になりたいというイメージは

 

「 猛烈にある 」と語ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしも 何がしたい( 何をして人に貢献したいか? )という気持ちは

 

あまりなくて

 

 

どんな人になりたいか?というイメージで

 

日々行動していると言っていいかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

自分のことばかりなわたしは

 

人のために何もしていない …

 

何かしなくちゃいけないんだろうか …

 

と思い込んでいました あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

それを

 

本書で 

 

大きく解釈が変わり

 

心の揺らぎがなくなりました

 

 

 

 

 

 

やりたいことをやり

 

そこで 

 

人として成熟していくこと

 

 

それがわたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来は不確かだ。だからこそ、揺らがない意志を持っていたい。

『 どうありたいか? 』でも『 何をしたいか? 』でも、土台となるのはその人の『 意志 』。

だれしもが、自分自身の未来の企画者のはずだ。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ

 

どうでしょうか …

 

 

 

勝手に決めつけてませんか ?

 

解釈変えてみませんか ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日の

街の灯

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

【 今日の想い … 】

 

 

今思えば …

すべて伏線だった

 

一本筋が通っていたと思えるのは

今 感謝でいっぱいだからだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までおつきあいいただき

ありがとうございます お願い