癸酉みずのととり・きゆう

激走して如月。2/24土に国家試験、一週間後の 3/2土が卒業式でした。そう、もう学校に通わなくていい身の上に。年季が明けたのです。おめでとうございます。

一年前くらいから「長期休暇に休めてない!」と言い続けてましたね。加速しました。卒業したら部屋を片付けよう、というささやかな希望を置き去りに、うちにいない。休ませて…。

今日の大イベントは電動自転車納車でした。またミニベロになりました。先代はビアンキでしたな。自賠責付けた仕事用だ。ブリヂストン↓
昨日は土曜日なのにリラクゼーションがヒマで、一時間以上のアイドル時間の後、同僚の「カエレ!」という売り言葉を買って「今すぐ帰るわ」と出てきた。軽口なのか、渡りに船なのか、険悪なのか、複雑。基本的に「合格&卒業おめでとう」と祝ってもらっています。

自由時間は福生駅前通りに昨夏オープンしたコワーキングスペースに陣取って、Google One と Workspace はどう違うんだよ、と調べたり。やることがザクザクある「開業準備」。世の人は、開業=自分の施術所を開く=そういう店、今いっぱいありますよね、という会話になるが、あマ指師は身体一つでやる仕事でね。免許取ったら即「出張開業」するんです。集患の前から開業します。
健康保険適用の訪問マッサージは、訪問専門の指圧治療院(国家試験と卒業式の間にハローワークで出会った)に所属できるかも、というところです。明日二回目の研修してもらいます。

そんなことになってます。言いたかないが、忙しい。