乙巳きのとみ・おつし

忙しい&つかれている廃人状態で推移しています。「在学中に死ぬかも」が何度目かにリアルな感じです。皆さんお元気ですか。あったかい冬ですね…(大雪たいせつです、今)。

二週間て長くて、何があったのかな。卒業実技試験と卒業判定最終模試(第四回)が同じ週だったんだよね。なんつースケジュールや。三年生みんなボロボロで、今週が中期ラスト週です。卒業判定出たらもはや、学校に行くモチベーションが0だよね。座学は「問題演習」ばかりでうるさいクラスメイトが騒ぐのにひたすら耐える地獄の時間となっています。今はおそらく、うざいおっさんに耐える修行の期間…(何の修行やねん)。
実技は昨日が最後の臨床実習待機で、持ち時間 80 分の自由実技。楽しくやっていたつもりが、頭を上げると「天井が回っていた」=めまい。解散後も動けず、一人で実技室で寝てました、一時間。

良かったことは、隣のクラスの年上のお姉さまとお近づきになり、放課後ランチ@銀座とゆう憧れのイベントをご一緒したり、少なくとも同じクラスの方々が全員!模試に通った=卒業できる。国試は「卒業見込」という条件で受けます。卒業判定が出ないと受験できないのだ。

医学以外の本を読んでいい期間なので、電車の向かいの席の人が読んでいた新書をそのまま買いに行って読みました。学生生活三年目で完全に浮世離れしておりますが、もともとポリティカルな人だったんだ、わたしは。


トッドさんの本は読みたい読みたいと思いつつ初挑戦でした。めっちゃ頭よくてフランス人らしく舌鋒鋭く読んで痛快ですし、指圧学校から果てしなく遠い EU 事情がちょっとわかった気になる。いつか行けるのかな?