一番好きな食べ物は?と聴かれると、
 
僕は、ん〜〜、やっぱり焼肉ですかね!
 
(やっぱりってお前の事何も知らんし←笑)
 
 
 
そうなんです、焼肉というフレーズを聞くと
 
一瞬にしてテンションが爆上がります。
 
それぐらい好きです。
 
 
 
そんな焼肉を仮に毎日食べてもいいよと言われると…
 
自称ブラックホールの胃袋を持つ僕でも、
 
それは派手に厳しめです。笑
 
どんなに好きでもさすがに毎日はキツい。
 
 
 
2日に1回でも確実に飽きるし、
 
3〜4日に1回でもキャパオーバー。
 
1〜2週間に1回だと僕の中では理想的かもしれないです。
 
 
 
友人や恋人でも
 
どんなに親しかろうともし毎日会うならば、
 
話題が無くなって無言が続いて
 
仲悪くなりそうやなって想像できます。笑
 
 
 
夫婦関係でも、
 
週末婚ぐらいが一番仲良くできるなんて意見もあるそうです。
 
 
 
カップルでも、
 
今まで仲良かったけど同棲を始めた途端に
 
お互いに見えなかった部分まで見えて嫌になる、
 
みたいなケースも耳にします。
 
 
 
僕も振り返れば野球部で寮生活をしていた学生の頃、
 
親元を離れて暮らしていたので
 
家族に会えるのは半年に一回の帰省の時でしたが、
 
その時にしか家族の顔を見れないため
 
普段から家族に対する想いは強まっていた覚えがあります。
 
 
 
太陽と地球も、
 
今の距離を保っているから自然や生物が生存できるそうです。
 
 
 
という風に食でも人でも自然でも、
 
それぞれに"程良い距離感"というのが存在すると思います。
 
 
 
生きていると様々な人と出会いたくさんの食を口にしますが、
 
近すぎず遠すぎず…
 
バランス良くを好むが自然界であり、
 
人情いうものなのかもしれませんね。