甘長ピーマンのアメリカンブレックファースト! | Reina オフィシャルブログ『Le papillon nommé Reina ♥』

Reina オフィシャルブログ『Le papillon nommé Reina ♥』

a-sh production所属 現役東大院生シンガーソングライターReina+World Official Blog

最近「くびれ飯」を作れず

少しずつ体調がイマイチになっていき……( ´•௰•` )
野菜不足とタンパク不足を感じていました、Reinaてんてーです。。



体力を維持するにはビタミンとタンパク質を摂ることが本当に大事!!!
特にReinaせんせーは体質的にタンパク質とビタミンを吸収しづらいので人一倍気をつけなくてはいけないのですが、

年始早々ヘトヘトに……( ´•௰•` )

年末は頑張って自炊してたし、年始はちゃんとバランスのとれたご飯食べてたから、

最近のテキトーな食事であっという間に駄目になってしまったんだと反省……
こころなしか太った気もするし……


という訳で心を入れ替えて「くびれ飯」頑張ります!!!


くびれ飯、とは……

①高繊維高ビタミン高タンパク!
効率よくビタミンと繊維とタンパク質を摂れるメニュー。
→腸内環境を改善・代謝をアップさせて丈夫で健康な身体・くびれが美しいスリムボディを目指す!


②忙しい人に嬉しい!時短でプチプラメニュー
→忙しい人・めんどくさがりさん・学生が続けるには時短でプチプラなメニューじゃないとムリ!

①、②を満たすのがくびれ飯!!!


最近のメニューをじゃんじゃん紹介していくよ!!!

今回は
「甘長ピーマンとたっぷり野菜のアメリカンブレックファースト」

くびれ飯定番の炒め物(笑)
ジャガイモと野菜の炒め物であるアメリカンブレックファーストです!

野菜とタンパク質を一気に摂れるアメリカンブレックファーストはかなりオススメ。野菜切って炒めるだけでんまー美味しいので是非!

今回のタンパク質はハーブ入りソーセージ×3本にしてみました。

野菜は
・パプリカ 1個
・甘長ピーマン 5~6本(だいすき!)
・玉ねぎ 1個
・たもぎ茸 半房
・黄色のブロッコリー 1/2個
・ジャガイモ(小)3個

ジャガイモはあらかじめレンジで蒸しておきます♡♡
今回は皮をつけたままにしてみましたー!

オリーブオイルでブロッコリーから炒めていき…たもぎ茸、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、甘長……と炒めていきます!

ブロッコリーは固いので焦げ目が付くまで炒めてね!

塩とコショウ、お好みで旨味の素(味の素)やカレー粉で味をつけてね!
今回は塩コショウだけー。


出来上がりはこんな感じ!

野菜もタンパク質も炭水化物も良い感じに摂れるので是非お試しあれ。



今回の栄養ポイント!↓

・甘長ピーマン→ビタミンCが豊富で免疫力アップ、美肌に効果。繊維が多く整腸作用が。
・ブロッコリー→ビタミンC、ビタミンB1B2、カロテンなど様々な栄養が豊富。美肌効果、免疫力アップ。

・たもぎ茸→β-グルカンが沢山含まれていて免疫力アップに絶大な効果。体力維持や疲労回復のためのタンパクやビタミンB群も豊富



頑張って綺麗に痩せながら元気になるぞー!!(笑)( ´•௰•` )←欲張り