すごい研究のためにはたべまくる | Reina オフィシャルブログ『Le papillon nommé Reina ♥』

Reina オフィシャルブログ『Le papillon nommé Reina ♥』

a-sh production所属 現役東大院生シンガーソングライターReina+World Official Blog

最近めっちゃめちゃ食べてしまうReinaでござる。。

パスタ二杯とか。。



生春巻きとフォーの山盛りとか。。






ガーリックシュリンプと
パンケーキとか。。









頭使ってるって思いたい(´・ω・`)




そういえば若き女性の研究者が新しい万能細胞を開発したってことで大騒ぎですね♥♥♥



うちの研究室のせんせぇも

iPS細胞を越える発見かもしれない!!!生物学的にも素晴らしい!!!

ってこーふんしてましたぁ(・∀・)ニパッ





最初この話聞いたとき、
こんなに簡単に細胞初期化できちゃうの?
ほんとに?
今までやってたことなんだったの?

とか一瞬思っちゃったけど、




ちょーど今日自分が詰んでた卒業研究が

全くひっくり返った視点から解釈できそうになって




ハッとしました






大事なことは、何かやってみてその現象をそのまま素直に受け止めること。

予想することも大事だけど、頭だけでその通りに実験結果を動かそうとすることは一番やってはいけないことで


何か発見をしたいと思うなら先入観無しにその現象を観察して
自分の感じたやり方で、ひたすら根気よく検証をしてゆくことだ

っていう事を実感しました。




頭で考えただけで生命現象なんてわかるわけがない。
根気よく、泥臭く、もしかしてこんなこと、起きてるじゃないかな?っていう純粋なアイディアを何回も何回も根気よく検証する。。

ものすごい努力とプレッシャーだと思いますが
きっと生き物が好きな気持ちとか、人の役に立ちたい!って気持ちで乗り切れると思うのね。


もちろん、自分が生きてて元気なうちにまとめられる頭脳も必要なんだけど笑




とにかく
あの方はその典型だと思った!




Reinaはこの先どーなってゆくかわかんないけど、


自分の実験で感じたことと
このニュースがちょうど重なって


私も後に続きたいって思ったよ!





私は29歳11ヶ月ですごい人になるわ←



なーんてね(・∀・)♥





Android携帯からの投稿