1981(昭和56)年9月22日(火)
PM10:00 テレビ朝日 プロポーズ大作戦
なんと、今日の「スターフーズフー」のコーナーのゲストは、我らがマーちゃんでした。
新聞に名前が載るわけでもなし、予定表にあるわけでもなかったけど、な~~んとなくそんな気がしてスイッチを入れたの。いつもあまり見ない番組だけdo.
そうしたらまさにぴったんこで私のカンは少しの狂いもなくマコの登場となったわけです。これには私自身もびっくりです。
Tシャツにジーンズ姿で自転車に乗ってる姿が映って、それだけですぐにピンときちゃったの。「あっ!!マーちゃんだ!!」って声を出しちゃった。
この番組は久しぶりだと言ってた。
司会のきよしさんがマコとはとても仲が良いので、見ていてとても気持ちがいいです。
「哀しみ本線日本海」は、白のロングドレスで歌ってくれた。
予定外マコに会えてとても得した気分です。
9月に入って、ドラマ以外でマコに会えないからちょっと寂しかったんです。
(注:当時22歳だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
昌子ちゃんゴールの日まであと144日
宇都宮のラストコンサートを飾るスタンド花を贈りましょう企画です。
11月29日(金)締め切り。
3日間もお休みしちゃいました。
お盆前で忙しくて、連日朝4時起きだった上に毎日の猛暑で体がだるくて早々に寝てました。
今日は夕立があり、少し涼しい。
本当は、この年の9月18日(金)から「想い出づくり。」が始まったのだけど、ドラマの感想は苦手でろくな事書かなかったから割愛します。
BS12で再放送があったばかりだしね。
我がの長男が、長期出張で長野県小諸市へ・・・
まだよくわからないけど、3か月から6か月間だとか。
ひょっとするともっと長いかもしれないなぁ。
もういい年のくせに一人暮らしが初めてだから母親は心配なのです。
本当は引っ越しも手伝いたかったけど、我が家には実家の母がもうしばらく滞在予定で、とてもとても無理。
なんとなかるでしょう・・・きっと。
9月になったら、信州旅行を兼ねて行って見ようと思ってます。
長野県って、一度も行った事が無いからね。