1980(昭和55)年7月13日(日)

AM11:00 NHK あなたのメロディー

もうずっと以前の録画なので、いつ出るかいつ出るかと楽しみに待ってた。

 

マコは2番目に「翔んでけ青春」を歌ってた頃に着てた七分袖の白のワンピースを着て、「折り鶴」と言う曲を歌ってくれた。

 

ものすごく素敵な歌でした。マコの美しい声で聞かせるからますます感情が見事に表現されて、最高でした。

 

審査員の先生方も、ただただ「素晴らしい曲ですね」とほめるばかり。他の言葉が一切ないの。こういうことは滅多にないので珍しいです。

 

他の曲も歌ったのも人気歌手ばかりだったし、その出演メンバーを見た時はこれはアンコールは難しいかな?って思ってしまったくらいです。

 

4曲全部を聞いてみると、マコの大ファンと言う事を抜きにしても マコが歌った「折り鶴」と言う曲が一番だと確信できたの。

聞いてほっとしたのです。この曲だったら、たとえアンコール曲に選ばれなくても悔いが無いと思ったから。

 

でも実際には、「折り鶴」がアンコール曲になりました。

作詞作曲をした矢田部宏さんと言う方は大学生で、フォークソングクラブのような物に入って活躍してるそうで、フォークソングのつもりで書いたけど、演歌っぽくなってしまったと言ってた。

その方は、最初からマコに歌ってもらいたいと思って書いたそうです。

だからぴったり合っていたんですね。

 

今日は、水前寺清子や野口五郎や岩崎良美が出てて、割と有名で大活躍してる人ばっかりだったから、マコの歌った曲がアンコールに選ばれて気分が爽快!ちょっと鼻が高いです。

 

マコがこの番組に出て、アンコール曲に選ばれなかったことは無いんじゃないかなぁ?

とにかく「折り鶴」はとても素敵な曲でした。

 

 

(注:当時20歳だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

 

 

この「折り鶴」と言う曲は名曲だと今でも思ってます。

千葉紘子さんが歌ってた「折鶴」は有名で、昌子ちゃんもテレビの歌番組で歌ってましたが、あの曲とは全く違います。

昌子ちゃんのゴールの日まで あと212

 

あとで、アメンバー限定で公開しますので聴いてください。