1980(昭和55)年6月22日(日)
AM10:30 12ch ステレオ紅白対抗歌合戦
新聞のテレビ欄には名前が無かったけど(書くスペースも無いから仕方ない)、収録したと言うのは知っていたから見てみたら、思った通りで本日ゲストがマコだった。
ずっと前に見た時は、司会が大好きな玉置さんだったけど、4月くらいから小松政夫に変わっちゃってすご~~く残念。
マコは素人の人たちが歌ってる時に、ほとんどの曲を一緒に口を動かして歌ってた。そういう所がさすがなのです。
懐メロが多かったけど、マコの得意とするところだもんね。
そして最後にピンクのドレスで「信濃路梓川」を歌ってくれた。
昨日が発売日だったので、即買って来たよ。お店にはたった1枚だけしか置いてなかったから、それを買ってきた。
B面の「夕焼けの空」は4分24秒もある長い曲。さすがは遠藤先生の曲です。聞きごたえ十分。
「夕焼けの空」もとても気に入ったのでした。新曲が出ると、B面を聞くのも楽しみの一つだから。B面はテレビやラジオではなかなか聞けないもんね。
(注:当時20歳だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
昌子ちゃんのゴールの日まで あと222日