1978(昭和53)年3月1日(水

PM0:20 NHK ひるのプレゼント

今週はず~~っと、演歌たっぷりと題して演歌歌手ばかりを集めた番組だった。

もちろんマコもその一人として出演してた。

 

マーちゃん、とっても愉快だった。何しろ本日出演者の中では一番若いんだもんね。

前川さんの事をからかって喜んでた。無邪気って感じ。

 

今日から三月って事で、はじめは春の歌を歌って出て来た。

マコは「早春賦」を歌った。

そして一番初めに「父娘草」をブルーのドレスで歌ってくれた。

 

その後、アドリブ演歌と言うコーナーで、適当に節を付けて歌うってのがあった。

全く山場の無いような歌だったけど、前川さんたちのおかげでものすごく面白かった。

マコはトップだったから、比較的楽だったんじゃないかな。

 

とにかくマコって愉快。かわいがられてるなぁって気がしたの。

隣に居た藤圭子などとも仲良く話をしてた。

 

昨年の3月1日はマコの高校の卒業式だった日。

あっという間の一年でした。

あのときは、何となく取り残されたような気がしたけど、今年は私も高校を卒業です。

卒業式は7日だけど。

 

 

 

(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

 

新宿コマ3月の公演の時。

昭和54年ですね。昌子ちゃんは二十歳。

 

このヘアスタイル特徴あったものね。

 

こんなピンクのフリフリ衣装を着てるのって、すごく珍しかったです。当時は。