1978(昭和53)年1月2日(月)
AM9:00 TBS オールスタースーパー家族大合戦
なんて事ない、これまたあのチャリティーショーの続きで新宿コマより。
ゆえにマコの衣装も同じ。
マコ達の家族は、ななんと「短足家」これを”たんそく”とは読まないところがニクイ。「やまめあし家」だと、家長のサブちゃんは言っておりました。
で、家族はマコの他に野口五郎と布施明。
でもねぇ・・・何でマコはこの一家に居るんだか、私には納得がいかないの。他の三人はわかるんだけど。。。。。?
みんなで「せいくらべ」の合唱。すご~~く面白くて、なかなか…って思ったんだけど、決勝には残れなかったので後は見なかった。
AM9:00 フジ オールスター日本大ばく進
マコが出るのは二部だったので、ず~~っと後から見た。
そしたらホリプロの6人娘が舞妓さん姿で何やらやらせられていた。
マコは中央に位置してて、すご~~くかわいいの。
やっぱり日本調はマコならではって感じ。
仕草などもすごく大人っぽくて色っぽいのです。
その後、そのままの格好で「春の岬」をワンコーラス歌った。
なぜかすごく得をしてるような気分になった。
PM9:00 テレビ朝日 新にっぽんの歌花のスタジオセブン
今日の新春第一弾は、民謡のメドレーからでした。
でもごく一般的な物しか歌わないからつまらない。
今日のマコ、オレンジ色のドレス姿。
福笑いの大きいのをしたくらいで、今日はおしまい。また来週のお楽しみです。
本音を言うと、「新相馬節」とか「南部牛追い唄」あたりを歌って欲しかったなぁ。
(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
7周年の浅草国際ワンマンショーのパンフレット 表紙です。