1977(昭和52)年11月2日(水)
PM7:30 TBS たまりまセブン大放送
どうせエゲツないくだらない番組だろうと、期待は少しも持っていなかっけど、やっぱり私の思った事に少しの狂いも無かった。
それでも今は「なみだの桟橋」の記録更新のために頑張ってるの。
「なみだの桟橋」がワンコーラスだったのがちょっと不満。
おかしいよね、この番組!!レギュラーの人たちが2コーラス歌うのに、ゲストがたったワンコーラスだなんて。
いろんな格好でいろんなコントにも出たけど、私の趣味じゃないからちっとも面白いなんて思わなかった。バカらしいし。
PM7:30 NHK 花のステージ 第21回レコード祭
今年もマコが代表で出てくれた。
期待したほど面白い番組ではなかったけど、一応マコがいたし純白のドレスに身を包んでてなかなか貫禄がありました。
そして「なみだの桟橋」60回目が聞けたのです。
今回はもちろん2コーラスばっちりです。
時間はいつもより30分長かったけど、16社の歌手16名がそれぞれ歌うのだから ほかの余裕はありません。
(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
昭和56年会報夏号より
文字が読めるかしら?
この時のマネージャー深津さん
今は、静岡企画の社長さんですよ。
しばらくお会いしていないなぁ…
もう10年くらい前、静岡の裾野でコンサートがあった時にお会いして以来かしら?