1977(昭和52)年8月5日(金)
PM1:00 テレビ朝日 しゃぼん玉プレゼント
この1週間ずっと出演してたのだけど、むごい事に見られなかった。
やっと今日見ることが出来て マコも出演しててくれたので とってもうれしかった。
最初に「古都の別れ歌」を歌ってくれたんです。
あの日本情緒たっぷりの歌詞が大好きなんです。
うれしかった、生の歌声で久し振りに聞けたから。
1977(昭和52)年8月6日(土)
PM1:00 テレビ朝日 関口宏のおゝ笑歌
久々の出演。だけど一番最初に「なみだの桟橋」を歌っただけで終わっちゃった。
いつもの懐メロあの日あの時は、北島サブちゃんの特集みたいな感じで終わってしまったから。
でもなぜだか、この番組の雰囲気が大好きなんです。和気あいあいとしてるでしょ。
またしても、“お母さんの味のコーナー”でキュウリの漬物をぱくついていた。
それにしても、みんな真っ黒なのにマコだけ真白。
関口さんに“夏とはまったく関係ないみたいだ・・・”なぁんて言われてた。
文化放送 歌謡大作戦
ずっと前の予定にあったから 今日かもしれないと思って聴いたら 案の定出てたのだ・・・マコ。
ラジオだと顔が見られないから 当たり前だけどつまらないね。
マコの話・・・。
中学の時バレーボール部で 3年間ずっと補欠で 1回だけ出た試合では一度もボールにさわらなかったんだって。
それで夏が嫌いなんだって、理由を聞かれたら“暑いから!”とひとこと。
冬が好きなんて不思議?
「なみだの桟橋」は3コーラス全部をうたってくれたけど、レコードのカラオケなので バックの迫力がマコの歌の迫力に負けてるって感じでアンバランスだった。
(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
「彼岸花」を歌っていた頃でしょうか?18歳~19歳くらい。
上の写真の白っぽい部分(カーネーションの花のとこ)は光ってしまったからです。
写真が痛んでいるわけではありません。