1977(昭和52)年7月6日(水)
PM7:30テレビ朝日 水曜スペシャル「ビッグスター真夏の祭典」
とにかくかくし芸のような事をやったのです。
最初はすっごいドレスとかつらを付けて出てきて マーガレットって役をやった。
百恵ちゃん中心だったので、マコファンとしてはあまりおもしろくない。
でも、マコの素晴らしい日舞を見ることも出来た。
白い紋付に袴をはいて「黒田節」を踊ってくれたんです。
感動です!!首をきりっとする所なんか きまってました。
最後に歌手劇「のれん」ってのをやった。
その役がなんと・・・五木さんの子供なのよ。呉服屋さんが舞台で役名も昌子。
セリフや演技については いまさら言う事はありません。
マコって器用よね、何をやってもそつ無くこなしてて。
おかげさまで紅が勝ったのです。
(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
ゴールデンウイークがやっと終わった。
今年は特にどこにも行かなかったけど、5日の夜に息子がお寿司をおごってくれた。
珍しい事もあるもんだ(笑)
お寿司と言っても、元気寿司のお持ち帰り用だけどね。
あっという間に家族で食べてしまって写真撮ってないけど。
我が家の商売、この時期が一番忙しいので今はホッとしてるところ。
今日の昼間の番組、宇都宮のオリオン通りを歩いてる昌子ちゃん。
昔と違って、オリオン通りも閑散としてしまった。
西武デパートも無くなっちゃったし。
私自身も宇都宮市内は駐車料金も高いから行かなくなっちゃって久しい。
郊外に大きな駐車場のあるお店が出来たから。
でも、昔は昌子ちゃんの手形見たさに何度かは行きました。
マコ友さんから写真を頂いてました。
宇都宮オリオン通りのスターロードにあった昌子ちゃんの手形です。
今や貴重な1枚ですよ。
宇都宮二荒山神社の大きな鳥居の両サイドには、上野百貨店があったのに…
今はマンションになってる。
高級老舗デパートだったから、あまり行った事なかったけどね。
栃木県民は、親しみを込めて「上野さん」って呼んでいたのよ。