1976(昭和51)年12月2日(木)
PM9:00 TBS トップスターショー・歌ある限り
この番組は、本格的な大人の歌番組なので大好き。
ずっと前からマコが出てくれるのを待っていたからうれしい。
今日の出演は、メインの北島三郎、そして野口五郎、小柳ルミ子、そしてマコでした。
最初「おかあさん」を歌って出てきて挨拶をした。
その時のマコの衣装は、新しい物でした。
襟とカフスとベルトが茶色で他はベージュのワンピース。開襟の襟がよく似合って、ハート型のペンダントがとっても素敵だった。
そしてCMのあと突然マコが立って居て、なんと!あの難しい「おんな船頭唄」を歌った。
これにはちょっとびっくり。あの歌の出だしの所が難しいのを知ってるので、一瞬ドキッとした。
ところがところが我らがマコは、何とも言えない素晴らしい歌声で歌いこなしてしまった。こぶしもいいし、感情のこめ方もいい。絶句してしまった。言う事なし!
たぶんあの歌声には、他の共演者も驚いたんじゃないのかな。
それから北島三郎と少しおしゃべりをした。
マコ曰く「この歌がヒットした頃は生まれてません!」ってきっぱりと言ったものだから、サブちゃんずっこけていた。
それにサブちゃんがデビューした頃の事を聞かれて、「三歳の頃に良く歌ってました」って言ったの。
そこでまたもずっこけたサブちゃん!周りのみんなは笑ってた。
サブちゃんはマコのファンですって!マコ「ありがとうございます」って言ってた。
先輩の歌手に気に入られているってすごい。素直で明るくて歌がうまいときてれば言う事ないから。
そして、第18回レコード大賞候補曲として「恋ひとつ雪景色」を1番と3番で歌ってくれた。
その後、失敗談になって、マコは今年の浅草国際劇場お正月公演で、立ち回りをやって決めるところでかつらがぽろっと落っこちちゃったと言ってた。
会場の前の方に座ってる人がゲラゲラ笑ってて恥ずかしかったってさ。
「失敗ならたくさんあります」だって・・・・みんな笑ってた。
(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
この時の歌がyoutubeにありました。
私はビデオは持っていなかったので、音だけ録音してました。
話は変わりますが…・。
今日(2018.1.22)は雪がやばいです・・・。
外は20センチはとっくに越してるのにまだ降ってるし…
それなのに我が息子。
これから夜勤で出るんですよ・・・・真岡まで。
あの市民会館よりもずっと遠い場所。(真岡も広いので)
普段でも片道40分近くかかるのに、今日はその3倍は覚悟しないといけないだろうなぁ。
町境の峠越えがあるんですよ~~。ド田舎だし。
携帯が繋がらないような場所もあるくらいの秘境が。
それよりも、ウチの駐車場から道路まで出るのが難関だわ。
夫は寝ちゃったけど、私は心配で寝られない。
なんで父親ってあぁなんだろう。
いい歳した息子でもやっぱり子供の事は心配です。
栃木県でも我が家のあたりは特に雪が多いって言うか、いったん降ると溶けないんです。
それくらい寒い場所なので。