1976(昭和51)年11月30日(火)
PM8:00 NHK 歌のグランドショー

この番組、10月26日に録画した番組だと思う。

だからいつもの白のワンピースを着ていた。

そして最初から2番目に「恋ひとつ雪景色」を歌った。

だけど、あとは何も歌わなかったからちょっと気抜けしてしまった。すごく楽しみだったのに。

途中、何やら殺陣のような事をやらされた。

無理やりやらされたって感じだったけど、その割には決まってました。

やり始めはちょっとへっぴり腰だったけど、だんだん決まって来たしね。

最後は良かったです。

 

 

 

(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

昨日の真岡市民会館前にあったポスター。

 

真岡市が主催のコンサートだったので、コンサート中に市長さんや「JAはが野」あたりのお偉いさんの挨拶があるんじゃないかとずっと思っていたけど、そう言う事は一切なかった!

 

よくあるでしょ!

主催者関係の女の子とかが綺麗に着飾って花束持ってきたり、地元の野菜や果物を誇らしげに披露しプレゼントしてくれたり…。

それが一切ない事にびっくりでした。

 

市民会館の前や横の写真。せっかく撮ったからね。

 

楽屋入りを待ってる間に、マコ友さんたちとあれこれおしゃべりをしてる時間も楽しかったです。

普段は割と孤独ですから。話し相手が居ないので。

だから待ってる時間は、一切苦にはならないのでした。

 

 

 

 

7月末の千葉県八千代市のコンサートの時は、すごかったんですよ~!

挨拶もあったし、地元野菜をたくさん持って来てプレゼントしてくれたし。

 

「八千代ふるさと音頭」

昌子ちゃんが歌ってるんですよ。

 

ごみを回収しに来る八千代市の車は、今でも「八千代ふるさと音頭」を流しながらくるって、ひろみちゃんのお母様から聞きました。

ひろみちゃんも小学生の頃は毎年運動会でこの歌で踊ったと話してました。

 

岩崎ひろみちゃんを知るず~~~っと前から「八千代ふるさと音頭」は知っていたので、ひろみちゃんのご実家が八千代市と聞いてビックリしたのです。

 

 

 

 

 

おまけ

五木ひろしさんの舞台に出演していた頃(8歳くらい)のひろみちゃんです。