1976(昭和51)年10月9日(土)

PM1:00 NET 関口宏のオォ笑歌

今日はマコに5日ぶりに会えると知り楽しみに待っていたけど、雨が降っちゃったのでバス通だった為、少し始まってしまってた。

でもまだ歌っていなかったのでホッとした。

 

今日も今日とて、豪快は笑い方がたまらない。ハハハって大きな口あけて笑うんですもん。

そんな気取らないところが大好きよ。

 

ナツメロのコーナーでは、メロドラマの主題歌と言う事で「あの橋のたもとで」と言う歌を歌った。

そしてその後「恋ひとつ雪景色」を歌ってくれた。

 

今日はやっぱり雨が降った。

なぜって和田アキ子の結婚式だったから。しかも「雨のサタデー」って歌を歌ってるから。

天気も気を使ってくれたのかな???

 

 

 

 

PM7:30 フジ 欽ちゃんのドンとやってみよう

今日からこの番組、大きく模様替えをしたようです。

何だか以前の欽ドンの方が面白かった気がする。

 

今日の「恋ひとつ雪景色」は、何となく迫力が足らなかった気がする。

コントは、セーラー服を着てたった1回しか出て来なくておもしろくなかった。もう少したくさん出てくれると期待してたのであてが外れちゃった。

 

本当は、この裏の番組の12chで「涙の浪曲劇場」にもマコが出てて、「森の石松」をうなったらしい。

でも以前聞いてるからそっちはあきらめて欽ドン見たのになぁ。

 

 

 

PM11:45 NTV シャボン玉ホリデー

なにせ夜の遅い番組、でもマコが出るとなると話は別見ちゃった。

今日のテーマは「テレビの見方」で、マコもコントのような事をして面白かった。

そしてバックが雪の所で「恋ひとつ雪景色」を歌った。

もうそれで終わりかな?って思ったら、今度は伊東ゆかりとふたりで出てきて「恋のしずく」を歌った。

予期していなかったのでとってもうれしかったし、そのうまさにも感激。

伊東ゆかりが「小指の想い出」を歌ってる時も ちゃんとリズムを取りながら口を動かしていた。

そういった些細なところがいいのです。

 

 

(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

「涙の浪曲劇場」なんて番組があった事にびっくり!もちろん全く覚えてません。

この頃は、真裏の局に同じ人が出ててもよかったんだろうね。

今は暗黙のの了解か何だかしらないけど、かぶらないようにしてる。

 

たま~~にBSの再放送とかあればかぶるんだろうけど、地上波のキー局で同じ時間帯に出演(もちろん片方が収録とか両方収録とかで)はあり得ない。

 

この日、和田アキ子さんが最初の結婚をした日らしい。(その後離婚されたけど)

こうして書いていくと、いろいろ思い出すこともあるけど、まったくもって記憶がない事も多々あります。

 

 

さて、本日(2018.1.3)は、東京へ行って珍道中してきて夜帰って来たんです。

その事については明日にでも…。