1976(昭和51)年6月19日(土)

PM2:30 TBS 日本のメロディー 古賀祭り

私の思った通りマコは出ていた。やっぱり髪は短かった。

この放送は月曜日に撮ったものだけど、と言う事は金曜日には長かったのだから、その間に切った事になるのね。

 

衣装は白のワンピース。

最初、霧島昇と「三百六十五夜」を歌った。ちょっぴり歌詞を忘れたような感じもあったけど、それはご愛嬌で、やっぱりマコの歌はいい。ジーンとくる。

次にマコ一人で「青春日記」を歌った。バッチリでした。

 

そして最後の頃、昨年の古賀賞の「古都の別れ歌」を叶てる代って歌手が歌って、何だか知らないけど外国でやった音楽賞で有線大賞をもらったんだって。

それでマコは、昨年歌った歌手として花束を持って来てその人に渡してた。

 

でも何だか悔しい!

マコが歌って古賀賞になった曲なのに、他人ましてやあまり知られていない歌手に歌われちゃうなんて。

 

2人で並んで一緒に歌ったのだけど、その人はすごく着飾ちゃって、頭を結い上げて髪飾りキラキラで豪華に振袖着てた。

それに引き換え我らがマコちゃん、髪は短いし化粧っ気もほとんど無いし、シンプルな白のワンピースでものすごく雰囲気が違う。

 

歌はマコの素直な人柄が出てる歌がいいなぁ。

その人は、変にこぶしまわしちゃってド演歌になちゃってる。それにオーバーな身振り手振りで歌ってた。

マコは歌詞にあるのをほんのちょっと取り入れるだけなのに。

 

やっぱりマコの歌の方がよかったなぁ。

最後のところもちゃんと「天の川~~」って歌った。あの人の歌では歌詞がそのぶぶん「星あかり」なんです。

 

 

(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

 

調べたら、当時「叶てる代」さんって歌手が「古都の別れ歌」をシングルでレコードだしてたのね。

この番組見た時、すごくショックだったの。マコが歌ったのにって。

 

昌子ちゃんの歌う「古都の別れ歌」は、昭和50年12月1日発売のアルバムの中に入ってますけどね。

シングルカットして欲しいって思ったんだよね~~!