1976(昭和51)年5月29日(土)

PM1:00 NET 関口宏のオォ笑歌

今日のゲストと知って、放課後の掃除を一生懸命やって少しでも早く終わらせ必死で帰って来た。

でも結局1時13分ごろになっちゃって、悔しい事にマコは一番最初に歌ったらしくてもうがっかり!

 

ナツメロコーナーでは、尊敬してる歌手の歌をゲストがそれぞれ歌った。

マコは関口さんに「昌子ちゃんは知ってるんだ美空ひばりさんだろ」って、自分から言う前に言われてしまった。

もうマコがひばりさんを目標にしてる事もひばりさんの後継者と言われてる事も皆さん知ってる事なのね。

 

どこがいいのか聞かれて、すごく落ち着いた口調で話してくれた。

それによると、ひばりさんはとっても優しい人なんですって、それに30周年を迎えてからマコもそれくらい息の長い歌手になりたいんだって。

それから「悲しき口笛」を歌った。

もちろん最高だった。何て言うか、マコの声にはとても哀愁があるのです。細川さんたちもマコの歌声に感心して聞いていた。

 

その他にもマコっていつもアイドル的存在だから、いろんなコントに出たりすっごくおもしろかった。

 

最後に「いじわるヒット曲コーナー」っていうのがあって、どういうわけかみんなに「昌子ちゃんがいいです!」って推薦されちゃって、マコは「いじわる~」って言いながらイヤイヤ出て来た。

細川さんなんて、いい気になって「先輩どうぞ!」なんて言ってんの。確かにマコの方が先輩には違いないけど…

 

それで「せんせい」を歌ったのだけど、いじわるだからピアノの伴奏がテキトウにやるので音程がめっちゃくちゃ!

だからまともには歌えないって事。みんなゲラゲラ笑っているのです。

まったくいじわるなんだから・・・誰だって耳元であんなにテキトウな伴奏を付けられたら音程が狂うのが当たり前。

でもマコは素直だからちゃんと最後まで歌ってた。

 

今日はひばりさんの39回目のお誕生日。

マコはひばりさんの誕生パーティーに行ったのかしら?

 

 

(注:当時高校生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

今は土曜日は学校がお休みだけど、あの時代はもちろん土曜日も学校。

4キロの道のりを必死で頑張っても、1時に間に合うのは無理でした。

ビデオも無かったし、今思うと貴重な番組をたくさん見逃してましたね。

平日の昼間のどう頑張ったって見られない時間帯に昌子ちゃんの名前があることが一番つらかったっけ。