1975(昭和50)年5月3日(土)
PM1:00 NET ビッグバラエティ円歌だよ
マコの歌は一番最初だった。それにしても今日のマコはまた格別に面白かった。
ドタバタ笑劇場の中では、赤いチェックのブラウスと紺のプリーツスカートで出てきて、それはそれは面白いのなんのって。。。
本当にあんな明るい感じのマコが私はすご~~くうらやましいし大好きなのだ。
そして今日はマコの生まれた年昭和33年以降にデビューした人たちの歌を歌った。
もちろんマコも47年7月のデビュー曲「せんせい」を歌った。
その時にマコの小さい頃の写真が2枚出て、それがとってもかわいいの。今とほとんど変わらないヘアスタイルしててみんなに「かわいい~~」なんて言われていた。
デビュー当時のマコの写真も出た。これはおそらく「せんせい」のキャンペーンの時の物らしく、髪も今よりずっと長く分けていた。衣装は半袖セーラーのワンピース。
この番組にマコが出ると、っみんあ「マサコ」って呼び捨てにして言って下さるのが、とっても親しみやすいと言うか、とにかく私にとってはうれしい事なのです。
マコが出てる時にはいつも出演者の中心になってるから。
衣装はブルーのワンピース。最近のマコは見違えるくらいにきれいになっちゃって素敵なんだわ~~。
PM3:30 TBS特番 爆笑人気者勢揃い
これは3月29日あたりに新宿コマでやった、ホリプロダクションの15周年記念の物だと思う。
最初に「花の高2トリオ」が とっても素敵な着物姿で舞妓さんになって出て来た。その中でもマコが一番きれいだった。
きっと丸顔だから、他の二人みたいな長い顔よりもかつらが似合うんだろうね。
3人がそれぞれ自分たちの持ち歌を交換して歌った。
マコの「記念樹」を山口百恵が、次山口百恵の「ちっぽけな感傷」を桜田淳子が、そしてそして3人の最後にマコが桜田淳子の「花物語」きちんとセリフまでつけて歌った。
その後着替えをしてから堺正章相手にコントをやったけど、格別に演技がうまくてマコのかわいらしさと言い仕草といい1番素晴らしかった。彼女はコメディアン芋なれるんじゃなかと真剣に思ったもの。
そしてその後、和田アキ子とかマコとかたくさんが幼稚園児なって出て来てクイズをやったりした。
本日の衣装は、「下町の青い空」を歌ってた頃着ていた真っ白でキラキラのビーズがたくさんついてるワンピース。
(注:当時高1だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)