※子宮頸がんを経て現在妊娠中。
以下、ふりかえり記事です。


手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣手裏剣




自宅近くの総合病院から
温存手術を行なっている大学病院へと転院。




初診日当日
総合病院でやったのと同じ精密検査を受け、
入院手術が決定。




その後
CTやMRI、PET などで詳しく検査。




画像上、転移などは見られず
ステージは総合病院と同じく
子宮頸部扁平上皮がんの1B1期。




転移の有無や腫瘍の大きさなど
いくつかの条件を満たし、
2018年11月12日
無事トラケレクトミー成功。




頸部の切除を細かく繰り返し
ガンは取りきれたそうです。





手術直後、お腹ムクムク お股もムクムク
テープかぶれでブツブツがたくさんできましたUMAくん






術後は
軽めの排尿障害やリンパ浮腫など
後遺症は多少あれど再発なく経過も良好。




手術から半年経った2019年6月、
生殖活動OKとGOサインが出されました。









↓詳しくはこちらから順を追って記録してます。



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
◉2018.9月      子宮頸がん(扁平上皮)告知
トラケレクトミー(トラケ) ※1
◉2020.2月     妊娠

※1  従来では広汎子宮全摘出術を要するIA2期〜IB1期の浸潤した早期の子宮頸がんに対して、病変の存在する子宮頸部のみ摘出。子宮体部を残し妊孕性を温存。
子宮頸部、腟上部、子宮傍結合組織の切除。
骨盤リンパ節郭清。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎