こちら関西は、
桜の時期も終わりました。

今年は、
たくさんの桜を見ることが出来て、
大満足でした。


春休み最後の日、
京都八坂に、
桜とランチに行って来ました。


八坂さんの桜です。


次は、八坂さんを通り抜けて、

円山公園の桜です。


円山公園と言えば、
垂れ桜が有名ですが…
昔は、もっと枝振りがよく、
もっと華やかな桜でしたが…

カラスや野鳥に、
枝を突かれて、
ちょっと淋しい感じに
なったらしいです。
東山魁夷の花明かりは、
この垂れ桜がモデルになってます。

四条まで戻り、
高瀬川の桜~☆☆

同級生のけいちゃんと…。
そうそう、
メジロなんですが、
八坂さんの桜に、
可愛いメジロが居たんです。


ちょっと分かりにくいですが、
とても可愛いくて、
しばらく見ていました~☆☆
メジロって変換したら、
繍眼児
って、出て来ました。。
読まれへんって…(笑)
ちかちゃんに、
メジロの写メをlineしたら、
これも見て~って、
写メが来ました。

なんの鳥やねん(笑)


また来春、
綺麗に咲いてね~☆☆