鎌倉で行われた講座に参加しました。

最近良くないことが続き
心が乱れまくり

このタイミングで
大好きな
西田さんと田宮さんの講座が
あるということ、
大好きな鎌倉だということで
これは行きなさいと
いうことだな(´-ω-)ウム

午後からでしたので
午前は38年程前の高校生の時に
仲良し友達と遊びに行った時に
「安養院」で購入して
願掛けをしたお地蔵さんを
お返しにあがろうと…

高校の時の願掛けもかなった
(何をお願いしたのか?
今となっては覚えてませんが😅)

もう、ずっと見守ってくださって
早くお返しにあがらなくては…と
きになっておりました。

やっと、お返しすることが出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”

忌中も終わりましたので
神社にも行けます⛩

年末に
イベントに参加した際に
仲良くなった
素敵なお友達がお付き合いくださり
雨☔️で寒かったのですが
ほんと楽しく♥️♥️
鎌倉を散策出来ましたラブ
ありがとうおねがい

まだ2回目なのに
前から知っているかのようで(笑)

やっぱり前世でも
出会っていたんだな~- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

安養院


この木の波動が凄くて

包み込まれる感じ





北条政子さんのお墓にお参りをして、

社務所でお地蔵様をお返ししました。

社務所の方がとても丁寧で

お地蔵様に

「長い間お務めお疲れ様でした。」と

言葉をかけてらっしゃって

私もうるうるしてしまった。

ほんとに長い間

見守ってくださり、ありがとうございました。


こちら「安養院」は

ツツジの名所で

花が咲く頃に来られると良いかと思います。


次は

「瘡守稲荷」


お写真取り忘れたので

画像はGoogleマップのものです。




ちょっと怪しさが(笑)


でもね、

なんとも可愛いく優しいお狐様の表情に

癒されて·͜·ᰔᩚ

優しい気持ちになります。


次は

「八雲神社」







こちらは

良い気が満ちているように感じました。

裏に回ると山へ登れるみたい。

雨なので行きませんでした。


神社仏閣は3件

御朱印を拝受いたしましたよ😊


それから

地元の懐かしさ満点のパン屋さんで

お土産にパンを買ったの*\(^o^)/*

地元の人がひっきりなしに入ってきて

愛されてるパン屋さんラブ

甘食を買って帰りましたよ!

帰ってきて食べたら

素朴な味わいで

旦那のお気に入りになってしまいました爆笑

また買いにいかなきゃ💦


さあ、そろそろ

お昼だわ


寒いから温まるものを食べたいけど

会場までのルートでは

見つからず

地元の人らしい方に聞いて

行ってみるも

開店時間じゃなくて💦

他のお店は並んでするし💦

どうする?と悩んでると

開店直後のお店が!

Good!!(・ω・)bタイミング👍


きゃあ🙈💓

素敵✨




なんと‼️

「相場正一郎」さんがオーナーのお店✨


感激✨✨

ここに入る為だったのね♥️


めちゃくちゃ美味しいし

見た目も美しくて

大満足でした💯



ではでは

会場へ向かうでありますよ🍀*゜




ちか✩.*˚