こんにちはニコニコ

 

整理収納アドバイザー

ホームファイリング®実践サポート講師をしております

鎌田ひとみです。

 

6月13日に開催した、オンライン無料相談

 

 

右差しお悩み

  その③ 保険の書類など、要る要らないの判断が分からず困っている。

 

「やっぱりそうか~笑い泣き

確か、音読会でご一緒したときも迷っていたよなぁ~はてなマーク

 

そこで、私の体験談をお話しました

3年前に家族が亡くなり、保険金(かんぽ生命)を請求する際

保険契約時にもらった書類で必要だったのは、保険証券のみ!!

 

あとは、役所などで発行してもらう書類と窓口で記入した書類が必要でした。

 

葬儀が終わり、支払いや参列者へのお礼など

やるべきことがたくさんあるのに

「こんなとき、保険おりる?」なんて、いちいち調べない。

 

「こういう状況になり、保険の請求をしたいのですが、窓口へ行くので

教えてもらえますか?」と近所の郵便局へ電話をしました。

 

「え~っびっくり保険証券だけでいいんですかびっくりマーク」と驚きを隠せないちゃっぴーさん。

 

その後は、私が保管している書類を見せながら

その理由についてお伝えしました。

 

 

・保険設計書は、保障期間や入院時にいくら支払われるかなどの保障内容

 図表でわかりやすく説明されている。

 

・契約内容のお知らせは、最新のもの(年1回送付)を保存。

 

・約款は、たぶん見ないだろうけれど捨てるのは不安笑い泣き

 

正直に全部お話しました(笑)

 

ちゃっぴーさんは、「ほけんの窓口」で保険相談をして契約されたらしく

契約時にもらった簿冊式ファイルが、ご主人の分を含め2冊ずつあるとか。

 

画面越しに見せてもらいましたが、1冊でもなかなかの厚みガーン

ファイルを開きながら「いらないものが出て来そうです」と話していました。

 

個別フォルダ化したら、厚みが半分くらいになりそうですねニヤリ

 

養老保険に個人年金保険、がん保険

どのくらい保険に加入していれば安心?

せっかく保険に加入していても、家族が誰も知らなかったら?

 

次から次へと会話が進むうち

「今後、夫と相談しながら保険を見直し(保障の見直し)情報を共有していきます」と言ってくださいました。

 

大切なことに気付かれてよかったですラブ

 

そして、こちらのブログもおすすめしました~

茂中瑛子(お金のアッコちゃん)のシンプル家計術 (ameblo.jp)

 

私、【お金をシンプルに整える家計術講座】を受講して

今まで漠然としていた不安から解消されました。

 

現実と向き合い、今から何をするべきなのか?

その方法をアドバイスしてもらえますニコニコ

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

おうちの書類公式LINEはこちら

友だち追加