夫失踪!裁判で勝ち取った驚愕の養育費

 
夢のマイホーム建築中に
突然、夫が失踪してしまい
 
 
住むところと、子供達を預ける場所を決めて
母子家庭としてスタートしましたが
 
 
離婚の「り」の字も想像していなかった
お気楽な私でも
心のモヤモヤは増すばかりでした。もやもや
 
 
ゼロ・・・いや、マイナスからのスタートです。
 
 
前もって離婚のことを想定していれば
いろいろ準備できたんでしょうが
 
 
まさか
のマイホーム建設中に
大黒柱が失踪するとは
夢にも思わないじゃないですか・・・アセアセ
 
 
一番大事な、
子供達の養育費や慰謝料の事を
話し合う相手の
居場所がわからないのだから
 
 
どうしようもない・・・もやもや
 
 
ホント
参りました…
です。
 
 
ですが、ここで朗報?です。
 
 
 
夫の父親に養育費の請求ができます。
 
 
 
なかば諦めていた
子供達の養育費ですが
知り合いの弁護士さんから
 
 
本人が行方不明なら
本人の血縁者である、
夫の父親に養育費の請求ができる
 
 
と教えてもらいました。
 
 
原告は5才の長男と
3歳の次男です。
 
 
私は、息子達の代理人です。
 
 
この裁判は、
息子達が成人するまでの
養育費を請求するものでしたが
 
 
弁護士さんからは
これまでの夫側の態度を見ていて
こちら側が勝つ裁判ではありますが
 
 
裁判費用の方が高くつく。
つまり、要求した金額は期待できないと
言われていました。
 
 
ですが
 
 
それでも私は、
裁判することを決めました。
 
 
なぜかというと
心の整理をつけたかったから。
 
 
そして
 
 
夫が子供達に対して
どれだけ酷いことをしたのかを
わかってほしかったからです。
 
 
 
裁判の結果
 
 
 
もちろん、私たちが勝ちました。
 
 
そして、
要求した金額よりほど遠い
養育費が決定しました。
 
 
5才~20才までの15年間
3才~20才までの17年間
2人あわせて
 
 
なななんと!!
 
 
10万円です。
 
 
一ケ月じゃないですよ!!
32年で10万円です。
 
 
15年間+17年間=32年間
32年÷10万円=260円
 
 
月/260円で
勝訴です。
 
 
笑っちゃうわ~笑い泣き
 
 
 
勝ち取った10万円を弁護士さんに支払い
残りの弁護士費用は
分割払いです。アセアセ
 
 
それでも
いいんです。照れ
 
 
養育費が~とか
慰謝料が~とか
夫の実家から援助が~とか
 
 
甘い考えを
スパっと諦めることができたし
夫の実家の腹の底がみえたし
 
 
心の奥のモヤモヤが
スッキリ晴れたのですから。晴れ
 
 
夫の居場所がわからなくても
夫の親族に請求できるので
きっちり勝ち取ってねウインク
 

 

最後までお読み下さり

ありがとうございました。

 

定年退職後の新しい人生の扉の前で

右往左往しているアセアセ 

 藤井麗子です。ぽってりフラワー

自己紹介です➡💜

 

 

在宅勤務で泣きそうになったこと

 
 
今日は、在宅勤務の日なのですが
会社に出てもらっている社員が
少しおっちょこちょいでして・・・アセアセ
 
 
ええ。
 
 
お願いしたことは快くやってくれるけど
言わないとやらないタイプの若手社員です。
 
 
 
何かあったら
すぐに出動する準備をして待機しておりました。
 
 
なので
朝からハラハラ過ごしていたら
 
 
得意先から電話がびっくり!!
 
 
 
以前、若手くんの代わりに
謝りにいった得意先です。
 
 
あーーーうずまき
また、何かやっちゃったのかな・・・
と、ドキドキして電話に出たら
 
 
(社長) 
会社に電話したら
今日はテレワークなんだって?
ちゃんと仕事してるか?
今からお弁当を持っていくから、待ってなさい。
 
 
(T_T)
 
 
うっうれじぃ・・・(T_T)汗
 
 
 
 
 
近くの駐車場まで持ってきてくれて
 
 
(社長)
食べたら、のんびりしてないで
ちゃんとテレワークするんだよ~グラサン
 
 
と去っていきました。車DASH!DASH!DASH!
 
 
嬉しかったな~ハート
 
 
自分の会社は???なのに
地元の会社の社長の温かいプレゼントに
泣きそうになりました。汗
 
 
社長~!!
午後からちゃんと
仕事しなさいって言われましたが
 
 
横になって待機していま~す。チュー
 


 最後までお読み下さり

ありがとうございましたぽってりフラワー

 

フォローしてね!

 

ランキングに参加しています。

ぽちっピンク音符としてくれたら嬉しいです。爆  笑

   下矢印                   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ