私の小さなブログにお越し下さり
ありがとうございますニコニコ

クローバーいいねもありがとうございますクローバー
ブーケ2励みになりますブーケ2


我が家は
小学三年生、支援級に通う長男と
(ADHD、軽度知的障害)
年長さん、定型発達の長女
高齢ママと太っちょパパ4人家族です


主に育児やお買い物
最近始めたピアノについて書いています

虹虹日々の何気ない日常を綴っています虹虹





イベントバナー

 





今日の1枚

​娘のエプロンを手作りします!





お兄ちゃんの体調不良が続いています



先月は溶連菌えーん



今月はコロナガーン



幸い私と娘に今のところうつっていないのですが

障害児の待機期間はまぁ大変です💦




こまめに換気と隔離しているけど

まぁ、自由に移動するし気がつくとマスクを外す

私の言う事は全く聞きません‼️チーンチーン泣





日中は元気なのに夜間はちょっとした事で

ママ、ママって起こされるから私も寝れなくて

ストレスマックスです 笑

長期お休みに入る前に何故か発熱する長男





唯一の救いが

娘の卒園式の翌日からの発熱だったから

娘の卒園式に無事に出れたこと

本当は卒園式について綴ろうと思ったのに!






お兄ちゃんの突然の高熱(40℃)で驚いたけど

他に気になる症状は鼻水くらいなので

解熱後は元気過ぎて困っています💦

いや、なんともなくて良かったけど、、

今は元気過ぎて自宅待機期間どうやって過ごせば良いのか、、



今回初めて子どもがコロナに罹ったけど

昨年のインフルエンザより軽症でした





娘の公文どうしようかな、、

本来なら元気だから連れて行きたいけど、、



5類になったとはいえ、娘は一応濃厚接種者になるし今後発熱する可能性は0ではない



今は卒業&卒園の大切な時期だから

万が一、他人にうつす可能性を考えて

今回はお休みして宿題だけ取りに行こうかな














私のオススメの本と知育玩具