私の小さなブログにお越し下さり
ありがとうございますニコニコ

クローバーいいねもありがとうございますクローバー
ブーケ2励みになりますブーケ2


我が家は
小学三年生、支援級に通う長男と
(ADHD、軽度知的障害)
年長さん、定型発達の長女
高齢ママと太っちょパパ4人家族です


主に育児やお買い物
最近始めたピアノについて書いています

虹虹日々の何気ない日常を綴っています虹虹





イベントバナー

 





今日の1枚

​久しぶりにフレッシュネスバーガー🍔を食べて大満足!








娘は年長から学研で学んでいます

今は習い事の見直し中で、公文の無料体験(さんすう・こくご)を受けています

娘が幼児期にくもんと学研で少しだけ学んだので、2つの習い事の違いについてをまとめてみました!




公文と学研の違い

あくまで私が感じた幼児期の違いです

ちなみに学研は年長からプレイルームで学び公文は体験3回目程度(こくご・さんすう)なので内容はかなり浅いです 笑






学研の良い点

※プレイルームの場合

月謝が安い(もじ、ことば、かず、ちえ 7150円)

約週1回 60分

思考力がつきそうな問題がある

幅広く学べる

娘は園内で開催するプレイルームだったので、友達が多く楽しく学べたし、園内なので送迎が楽だった




学研の気になる点

宿題が少ない、3枚ほどで1日で宿題が終わってしまう

週1回のみ

ことば、かず、ちえなど幅広く学べるが、やはり量が少ない

園内のグループレッスンなので、お迎えの時間が決まっている

皆で学ぶので進むペースが決まっている





公文の良い点

スモールステップで基礎をとことん学ぶ

基礎がしっかり身に付くので応用も身につきそう

毎日学習する習慣が身につく

自分のペースで学習ができる

わりかし近所にある

1教科 週2回通える

教材費がかからない

(※英語を学ぶ場合はイーペンシルを購入)

曜日は決まっているが何時に行っても良いし、お迎え時間も自由、お迎え時間までくもん内で過ごしてOKなので親としては時間調整がしやすい(※あくまで娘が通う公文の話、他の公文はわからない)




公文の気になる点

1教科7700円

(英会話より安いけど学研と比べるとやはり高い)

宿題の量が多く似たような問題が多いので子どもは慣れるまで大変かも、、飽きてしまう、、

宿題に慣れるまで親のサポートは必須‼️




※公文も学研もそれぞれの良さがありますし、幼児期の話なので、小学校に進むとまた違うと思います!




娘は初めての勉強系の習い事だったので、最初は園のお友達がいる学研のプレイルームで幅広く学べて良かったです!他にもピアノ、スイミングを習いましたが学研が一番好きな習い事と言っています!


ただプレイルームは年長いっぱいまでなので

新しい勉強系習い事は公文にしました






何故気に入った学研ではなく公文を選んだか?

  • 近所に公文があったから←これ大事!
  • 小学校からは個人のペースで学んで欲しい
  • 基礎をしっかりと学んで欲しい
  • 教材内容を実際に見て細かく進んで行く教材が気に入ったから
  • 毎日の勉強習慣を身につけて欲しい
  • 公文を学ぶのに最適なのは幼児期もしくは低学年の内のような気がしたから
  • 曜日は決まっているが、時間帯は自由で調整しやすい
  • 脳科学の著書を読んでいて音読とカウンティング、簡単な計算が前頭前野に良いとあり、くもんが良いと感じたから(障害があるお兄ちゃんにも学ばせたい)
  • 体験したら娘が通えそうな様子だったから(でも宿題の量にげんなりしているので、まだまだフォローは必要ですが)




とそんな感じです!

本格的に公文を学んだらまた感想ブログに載せます!






















私のオススメの本と知育玩具