私の小さなブログにお越し下さり
ありがとうございますニコニコ

クローバーいいねもありがとうございますクローバー
ブーケ2励みになりますブーケ2


我が家は
小学三年生、支援級に通う長男と
(ADHD、軽度知的障害)
年長さん、定型発達の長女
高齢ママと太っちょパパ4人家族です


主に育児やお買い物
最近始めたピアノについて書いています

虹虹日々の何気ない日常を綴っています虹虹





イベントバナー

 





今日の1枚

​ガラスが割れて応急処置





こんな事があり






一昨日と昨日は落ち込んで落ち込んで、、




不幸中の幸いなのか?昨日は16時からSTの予約が入っていたので、今回の事を一通り話しました



STの先生は少しだけ厳し目だけど

根は優しく頼りになる人





STの先生

「先ずは小児精神科の先生の予約をしましょう!」

「◯◯先生が担当ですが、◯◯先生は最近は忙し過ぎて『ハイ、薬増加ね、次』となりやすいから、前回担当してくれた△◯先生にしますね!」

「直近で△◯先生のお時間が充分取れるのは◯◯日なのですが、ご都合はいかがですか?」



と話を進めてくれましたおねがい





直接お兄ちゃんとも話しててくれてお兄ちゃんの様子から、お兄ちゃんは多分、こう思っていたのではないか?と教えてくれました


簡単に説明すると

何かしらの原因で起こりパニック

娘と私を叩く

私が叩いてはいけないと注意する

変わりに目の前のサッシを叩いた

ガラスが割れた

故意に叩いたが、ガラスを割るつもりはなかった

物凄く驚いた

私がアレコレ叱る

物凄く怖かったし手が痛かった

ママが一方的に叱る

訳がわからなくなる





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




それから

私自身が親として

注意するべき点

私は心配性過ぎてアレコレ言い過ぎて論点が段々と変わっていく、今回注意する点を1点に絞りそこを注意する。気になる点を複数あげて注意すれば、本人が何に対して怒られたのか、どうするべきだったのか?混乱して結局何にも解決にならない

叱ると言うよりはやってしまった事を「どう本人が対処するべきか」を教えるべき



例えばコップを倒して水がこぼれた時

何故こぼしたか?どうすれば良かったか?

を考える事も大切だけど、それより

こぼした時にどう対応するか?

を教えるべき、この場合は

「タオルを持ってきて濡れた箇所をふく」

それを教えるのが大切




さすがにガラスを割った時の後片付けは危ないのでお兄ちゃんにはしないですが、私は今までのやらかしに耐えきれずに感情的に叱っていました、、



他にも今後の対処方などを教えてくれました





最後に

お母さん1人だけ頑張ってもダメ

夫、放デイ、義父母、実母など

みんなが協力して対処しなきゃダメ

一番いいのは周りの人に第三者から話ができれば良いのだけど、、




他にも色々とアドバイスや次に進む1歩を踏み出せたので感謝です




STの先生のおかげで元気がでました




STから帰宅後お兄ちゃんが

「STの先生にガラスが割れた話をするのが嫌だった、ガラスが割れた時めちゃくちゃ怖くて今も思い出すと怖い、、胸がモヤモヤする」

と言いました




私はお兄ちゃんのその言葉を聞いて少し安心しました



「怖い」

って思ってくれていたんだ

お兄ちゃんはカッコつけたり、強がってキツい物言いをするけど、小さな頃の怖がりで優しい部分、根底にある性格は変わっていないのだと




昨日は本当にお兄ちゃんが嫌だったけど

私たちがしっかりして

この子を守らなきゃと思いました



STの予約が昨日で良かったです

事態を悪化しないですみました

先ずは私が変わらないと

STの先生に感謝です












私のオススメの本と知育玩具