作品紹介

 

「人肉レストラン」

2015

粘土、ワックス、アクリル絵具

 

 

貴方は人間の肉を食べたいと思ったことはありますか?

もしくは、自分の肉を食べられたいと思ったことはありますか?

 

人間が人間の肉を食べる行為、習慣、嗜好をカニバリズムといいます。

カニバリズムには、性欲、飢餓、文化など、様々な種類があります。

 

 

私がカニバリズムに興味を持つようになったのは、

小学生の頃に読んだ、小説「ひとめあなたに…」(著:新井素子)がきっかけです。

この小説には、明日世界が終わると知り、

旦那の身体の一部をシチューで煮込み食べてしまう、そんな女性が描かれています。

 

なぜ彼女は、好きな人の肉を食べたのでしょうか?

身体の中に取り入れたいから?

ひとつになりたいから?

味わってみたくなったから…?

この女性の行動は、一つの愛の形だと思うのです。

 

 

 

咀嚼しながら取り込む。

切断し、美しく調理し、盛り付ける。

朦朧とする意識の中、肉を味わう。

 

あるいは

 

咀嚼されて取り込まれる。

切断され、美しく調理される。

朦朧とする意識の中、肉を味わう相手を眺めながら、死に絶える。

 

 

人間の肉を食べるということは、

禁忌で、非現実的で、とても魅惑的なもの。

現実には実現できないカニバリズムを、

粘土を通して表現したいと思っています。

 

 

 

 

麗庭リリ  

HP      http://reibariri.jimdo.com/

twitter    @reibariri