「やったら、全てできる」
これを肉声で聞いた瞬間
「いやいや」
「そうは言っても」
「人による」
「んなわけあるかい」など
心の中で打ち消す言葉が聞こえてきそう笑
私も思ったよ笑
その理由の一つは
誰かと比べて「(あの人ほど)できない」
完璧に「できない」から。
そんな思考が積み重なると
「私は何もできない」
「私には何もない」
「私は無価値」
改善どころか、やる気を失ったり
不足ばかり感じてしまう…
そんな状態になっちゃう 泣
いやいやいやーーー!!!
ちょ、待てよ!(今、令和ですよ)
小さい「できた」を
いっぱい重ねてみませんか。
「夫人のブログを見ようと思って、みた(できた)」
「リフレッシュしようと、窓を開けた(できた)」
「ご飯を作ろうと思ったけど、気分じゃないのでやめた(「しない」を「した」)」
そうして「できた」をカウントする。
「私はできるんだ」
「私の願いは叶うんだ」
そんな状態を脳にインプット!
そしたら、それが当たり前になる。
・「自分にはできることがある」と意欲が増す
・ストレス軽減
・「またしよう」とモチベになる
・自己評価が安定しやすくなる
「私の日々は、私が作っているんだ」
そんな感覚になっていきます。
なかなか予約が取れない霊視占い師
もりえみさんの補足
こちらもどうぞ
「できた」に注目するのは
自己受容や日常の前進に有効です。
毎日「できたこと」を3つ書くなど
寝る前に習慣化するのもいいね
夫人も、ブログアップした!
今日もできた!
「それでも、自分は何もできない、わからない」
そんな方は、個人鑑定へ
「イベント興味あるけど、私にはできないかも」
そんなことないよ〜
誰もが持つチカラを開く企画ばかりです