つづきものです。
前回の話

では、今回の話。



 
 


神社で日々の感謝
伝えてませんか?

「神様に感謝を伝えてる」
つまり
「お礼する要素が既にある」
「既に自分の生活に、神様のサポートが入っていることを、無自覚でもわかっている」

そういうことなんですよね。
 

 
え?でも、
参拝時には感謝を伝えましょうって
聞いたからそうしてるだけです。

そう言いたくなる人もいると思います。

 
 
それ、もしかしたら
人間たちが神様のサポートに気づかないから
そういう教えが広まったのも
ありそうね。
 

 
あとは、よくトイレにある張り紙
[きれいに使ってくれてありがとう]

先に言われたら
キレイに使わざるをえない効果も
考えられる。
まぁ、きれいに使うの当たり前なんですけど。

神様「感謝されたし、もっとがんばっちゃうぞ〜」
そんなような。



(気づいても、気づいてなくても、神様のサポート入ってる)
感謝をする
ますます感謝したくなるくらい
サポート入る



好循環!



だから、神様の力を借りているのは
特別な人(特別と思っている人)だけの話では
ないんですね。

みーんな、そう!



私たちは既にサポートを受けていました。
その上で

つづく



この話、まだ続きますが
次回は一旦、別の話を挟みますね。




今日は、スピリットアカデミー氣流しクラスで

気持ちのいい場所に来てます。


ほんと、とても気持ち良い。


みんなの授業中

夫人はここでブログ書いてました。

非日常タイム

 
 
 
ケプリの鑑定などイベント情報>>★★★