昨日お知らせした
100日ブログチャレンジ
お申し込みいただいたみなさま
ありがとうございます
今までと異なる未来を目指すなら
今までと異なる動きが必要なので
一緒にチャレンジできて
心強い!
100日間
よろしくお願いします!
さて今回は
ブログチャレンジに
とりあえず目を通してみたけど
私には必要かわからない…
そんな人に向けて書いていくね
ブログはビジネスで使う人のもの?
そんなことはないです
お仕事で使う人の更新は
マメなのは間違いない笑
では、お仕事で使う以外に
どんな使い方があるのか
簡単に書くと、、、
自分自身のアウトプット
自分の整理のために
綴る人も多いです
自分の心の機微を知るためや
育児日記をつけたり
日々の実験日記も
(スピ・意識の使い方・反射の統合などによる日々の変化)
ポジティブもネガティブも
どちらも綴っていいのですが
ちょっとしたコツがあると
ポジもネガも
心地のよい読み物になります
趣味のアウトプット
趣味を表現すると
同じ趣味の仲間が集まります
日々の呟きはXで
細かい感想や考察などはブログで
使い分け
人が幸せを感じるための
重要ポイントは[つながり]
リアルなつながりと
オンラインのつながり
両方あると視野が狭まりにくいね
ドラマ好きな人が
丁寧な感想を呟いていたら
コラムを書くお仕事に繋がった
そんな事例もあります
旅先でも書きたいときに書ける
仕事につながるように使える?
使えます
夫人もみどりこさんも
使っていますから!
100日チャレンジの
オンラインサロンでは
そのポイントを公開していくよ
ブログのいいところは
記事がまとめやすいところ
自分にも
読んでくださっている方にもいい
アメブロは探しやすいので
自分自身のレガシー発掘も
しやすい
今からレガシーづくりしとく?
あ、ブログチャレンジは
アメブロでなくても大丈夫です!
ごめんなさい!アメブロ限定です!
アメブロではないのに申し込んでしまった方はお手数ですがお問合せください
グルコンチャンス!
チャレンジする人が増えたら
みどりこさんと夫人からの
グルコンが発生します
今回一緒に動いていく
みどりこさんは
ビジネス理論が身についている人
今回はブログ企画だけど
ブログの先を見据えた話が
出てくるでしょう
こうすると
もっと伝わりやすくなるよ〜
そんなアドバイスをはじめ
この一つの記事が
どう繋がっているのか
きっとそんな話も
出てくるでしょう
夫人も普段
語ることのない話を
していきますよ
語る場を設けてないからね笑
初出し話ばっかりかも笑
今度はブログで
あそびましょ
シェアキャンペーンが
はじまりました!
特典とシェアするポイントは
こちらをチェック!
この特典は、時間が儲かりますね!
あなたのチャレンジを
お待ちしてますね
レッツチャレンジ〜

PICK UP
お申し込みはこちら
可愛いイラスト資料を見る
ケプリや夫人のイベント情報>>★★★