朝活、腸活、ヌン活、

眠活、婚活、離活......

 

ちょっと調べただけでも

いろいろある。

 

今年の流行語大賞の候補「ヌン活」。

「ヌンっ!」って

胸を張る活動かな、と思った。。

アフターヌーンティー活動でした。

 



〇〇活の中でも

一番身近なのは「生活」。


Twitterで流れてきた

料理研究家の土井善晴先生の本を

紹介している漫画がおもしろかったので

一部抜粋。

 

全てを見るなら

こしいみほさん @541miho の

アカウントをチェック。

Twitterで「こしいみほ 土井善晴」で出てくるはず

 

 

 

夫人も持ってるこちらの本

 

何年も前に買ってるけど

未読。

年始に読もうかな〜

 

 

 

「人間の暮らしで

一番たいせつなことは

一生懸命生活をすること」

 

 

 

夫人は仕事人間なので

ケプリさんと結婚してなければ

しごく機能的で

味気ない食事だったかも。

 

ケプリさんは

どうせなら美味しく食べたい人。

 

なので、料理に愛情こもっているし

ひと工夫も面白そうにしている。

 

美味しいごはんは

心満たされる〜

 



1日の中で

 

空の青さを、

風のそよめきを、

雨の匂いを、

花の彩りを、

 

感じられたら

幸せも感じやすい。


「生活」をしたら

それらもまた感じやすくなりそう。

 

 

 

生活。

 

美しい生活ではなく、

生活は美しい。

 

 

 

そう感じられたら

年末の大掃除も

愛おしくできそうだ。

どうなるかな〜

 

 

 

 

明日はこちら

私とケプリさんも出演する

TOMA LIVE。

 

打上です。直会です。

オンラインチケットは21日まで。

 

 

祝福いっぱい。

 

 

 

 

ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★