憧れが方向を提示し、動く力となり、

憧れが自分を苦しめる。

 



もし憧れによって

苦しくなっているなら、

スマホを置いて

外に出て歩いて

その対象のどこに憧れているのか、

本当に成りたい姿なのかを

カフェなどで書き出してみる。

家の中で鬱々としたものを書き出してもいい。

 

反射の統合すると

比較して落ち込むことが少なくなります。

反射で落ち込んでいる。



 

それでもやはり

憧れのように成りたいというならこれを。

 

 

 

人は自分と違うものに憧れる。

だから自分の輪郭が

ハッキリしてくる部分もある。

 

憧れの対象とは異なる自分の良さも

際立ってくる。

 

そういう目で自分を見られたらいい。


 

 

 


鑑定ご感想

    

​けぷりさん

本日は、ありがとうございました

言葉の意味あいが、面白くて

興味深く楽しかったです


(中略)


たくさん心に響くものがありましたが、

身体は、動くもので、
動かすものではないという言葉は、
身体を信じて思考に囚われないよう

呪縛は自分で解けるなと思いました。


普段からのどんな言葉を使うかは、

自分を成長できるのだと感じました。


ありがとうございました


自分で解いていける!

ありがとうございました!



 

ケプリと夫人のイベント情報>>★★★