続きものです。
きゃっきゃっしてきた夫人。
魔ではございませんでした〜。
まぁ、4コマ目みたいな
メンヘラちゃんとはいかずとも、
神社サイドから
来てよー!のサインはくるのでしょう。
無視したら
来ざるを得ない状況になったり、色々。
今思えば1話目は、
神社からの「来て」サインを
キャッチした夫人と、
蜘蛛の巣と
なぜか一歩踏み出なかった足は
守護チームのサインだったのかな。
ん〜、攻防!
歩きたいときは歩き、止まりたいときは止まれる足を育むのは、足ぷろで。
人間のメンヘラは
愛着スタイルによるところがあるし、
人間の愛着障害を改善したいなら
愛着の安定しているパートナーが
いると理想的。
パートナーの負担は相当なものだし、改善しきるかといえばそうでもない。
人間も神社も
愛が必要ね〜。
ちなみに
反射の統合ワークで
愛着は安定します。
さて、
ケプリさんは
行った先の神社で
縁を繋いでいく人だし、
夫人も
他にも継続的に
関わっているところがあるので
これ以上増えるのは難しい。
地域の方で
その神社と喜んで関われる方が
現れることを願って。
ただ、もし取り込まれたとしても
たくさんの人が来るようになって
関わってくれて
愛される神社になったなら
解放されるでしょう。
愛の反対は無関心
というところでしょうか。
あ、全ての荒れてる神社がこう、
という話ではございませんよ。
荒れてる神社、体験記
おしまい。
ケプリと夫人のイベント情報>>★★★