あるときは霊視で相談に応える人





あるときは動物から愛され男子(男子?)





あるときは料理人





あるときは氣を扱い





あるときはネイチャーガイド的な






あるときは車大好き、長距離が苦じゃない運転手





あるときは

トランス(半トランス)で舞う人







といろんなことが出来ますが



ケプリさん曰く、

そのとき興味あるものをやってきただけ。

結果こうなった

やるから出来た。




そして夫人にとっては

新しい顔として

草刈り機職人を


#資格が必要

#ケプリさん建設業時代に使ってた

#刈った草を一箇所に集めるように刈る技術

#白蝋病に気をつけて

#2日前に草刈り機による死亡事故があった...



photo by (ほぼ)ねーやん、多宮さん





昨日は金村別雷神社の草刈りに参加





この場所を護りたい方々の

純粋な想いと行動を知っているからこそ

協力させていただきました。



ケプリさんも夫人も

特定の場所を護るというより

転々とするタイプなので

こういう形でも力を提供していくのかなー






ケプリさん

今度、別の場所で

チェーンソー使うことになりました。



新しい顔はチェンソーマンか



ブルドーザーや

パワーショベルなんかも使えるので



畑の開墾したいときにもいいよ



必要な方はお声かけください




声かけてくれた多宮さん(右



ハノメさんからケプリさんに親鸞聖人のワードをもらったので、親鸞めぐりしよーっと♡





歌うたいの顔もあったね







ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★