最後、ツイッター民なら?おなじみフレーズ
今まで知らず知らず
祈っていた患者さんもいれば
心情的に祈ることができなかった
患者さんもいたことでしょう。
だけどその結果わかったことは
最後は祈りだ!と言うこと。
できることはやる。
それでも届かないことはある。
だから最後は祈り。神頼み。
(厳密には祈りと神頼みは違う)
良くなりますようにって。
と、この先生は言ってました。
わかりみ!
例えば
通院するわりに
歯科医のアドバイスを無視する方は
歯科医の力だけではどうしようもない。
(治療が気に入らないならセカオピでもいいだろうに)
良い方向に進みますように
良くなりますようにと
祈る。
どこかのタイミングで本人が気付くことを願う。
施術者の尽力と
見えない存在の尽力と
あとは本人。
人間だからできる範囲もあれば
神様だからできる範囲がある。
そして祈る数が大きければ、ね。
祈りといえば私の場合
的外れな罵詈雑言メールの送り主にも
「気づきますように」
「善き方へ進みますように」
と祈っています。
もちろん感情を感じた後にね。
夫人のこと
いい人って思った?
これはねー
いい人っていうか
その方が自分の精神衛生にいいんです。
続けることで回路が強固になる。
相手の幸せを祈る回路を作るのと
相手を批判する回路を作るのでは
どちらが幸せかしら。
そして出したものが自分に返ってくる。
(何度も言うけど、怒りや憎しみを感じた後に取り組むこと)
さらに言うと
罵詈雑言メールの送り主が
自分がしでかしたことに気づいたら
恥ずかしいって思うじゃん。
反省するじゃん。
早くそうならんかな〜と思ってる笑
恥かいて
本当に反省して
それが自分で受け入れられたら
他の人にも優しくなれるから。
(私もいっぱいしでかしてるのでね笑)
(反省は強制したら良くないよ)
そうそう
この歯医者の先生
前にも記事に書いてた。
ケプリさんと歯医者の話。
ケプリさんが歯を入れない理由
ケプリさんに対して歯科医師は
「これ以上、歯が無くなったらヤバい!」
「でもこの人は差し歯を入れてはいけない!」
と感じていて
歯科医師の他に歯科衛生士さんも
めちゃケプリさんの歯のことを考えている
しかもケプリさん
先生の言うこと素直に聞いてるのもあり
めっちゃ歯の健康を祈られていた!笑
純粋で大きな祈りの力!
ありがたいね〜
ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★
心と体と魂に、秋のイベントいろいろ>>★★