昨日は超次元トリッパー☆イシュタールのライブに出演させていただきました。

 
出演者&スタッフの皆様と。
 

 
 
1/18開催のライブで
当日のお申込み数が118名とな!
その解説は?
 
 
ライブは
船津朋子さんからスタート
楽屋で話しているときは
ピアニストの岩品晴香さんと共に
精霊のようだ〜♡と思っていて
 
 
歌になるとその雰囲気はありつつも
こんな華奢な体から、こんなしっかりした声が出るんだ!すっごー!と驚いてました。
 
 
世界がしっかりあって、どっぷり入り込ませてもらいました。
 
 
 
 
 
次は私
End Of Sorrows、星の守人を歌い
 
次に超次元トリッパー☆イシュタールの曲から
薄暮を行く、を。
 
 
波動演舞のIZAYOIさんとケプリさんの舞付きで!
 
ステージ外からもエネルギーを送ってきてて、それを舞人の二人があれやこれやしていたので、すさまじかったようですね。(後から知ったw)
 
 
緊張したものの、今までで一番緊張しなかった。楽しかった!場慣れしてきたのかな?オンラインだからかな?笑
 
 
 
 
 
そして、とおまさんの出番
 
かっこいいし、可愛い!
 
引き続き波動演舞IZAYOIさんと
クリスタルボウルのいわつきわたるさん。
 
 
あれよね?
私の歌声、とおまさんが「独特の周波数」って評してたけども(←気に入ってる)
 
 
とおまさんの歌声も独特よね。
 
 
私は周波数のことはわからんけども、とおまさんの声もなかなか他にいない歌声だと思いますが、いかがでしょう?(誰に聞いているのか笑)
 
 
音の珠がまぁるくて美しくて甘いなぁ♡と個人的に思っている。その声でああいう曲を歌うのがまたいい。
 
 
船津さんのときもそうだけど
ノりたい気持ちと、勉強のためしっかり見たい気持ちを共有しながら一観客として楽しみました。
 
イシュタールの音楽が好きで聴いてたら自分の人生加速しちゃうのってすごいね。
 
 
 
 
 
そして、今回のライブ前に
とおまさん、朋子さん、私で受け取ってたキーワードがありまして、朋子さんのブログで詳しく書いてくれています。
 
 
 
帰ってから、ケプリさんが舞ってたときのイメージを後から聞いたのですが
 
 
奴隷という言葉は使ってないけど
まさにそんな感じ!
 
 
奴隷意識の解放
 
 
前世が奴隷とかそういうんじゃなくて、
きっと多くの人が大なり小なり持ち合わせてる、自分を縛るもの。そこからの解放。
 
 
そして過去に囚われず、自由に人生を創り上げていく。
 

そんなエネルギーに溢れたライブだったんじゃ無いかなぁと思います。
 
 
 
 
 
今回はオンライン配信ということで、マイクから直接音を拾っていたんですけど、カメラで撮る音とこんなにも違うの?とビックリ。
 
 
たくさんの機材と
それを使いこなす方々と
スタッフの皆様がいて初めて成り立つオンライン配信。。
ありがとうございます。
 
 
みていただいた皆様も、ありがとうございました。
 
 
一つ終えるごとに、いくつか改善点が見えてきては、「舞台で魅せる」ことの意味を理解していってます。
image
 

 
コチラのライブ1週間視聴可能です

 





会場の最寄駅を出たら、目の前にヌーミレパークが!



チケット取れなかったんだよね


実物見られて幸先良かった!