思考、心、魂の関係は、こちらの本を読んでいただきたく。

 
 
 
 
 

思考を上手に使えたら

現実化を進めてくれる優秀なお方ですが

 

それよりも

自分を縛る方に使う人の方が

多いように感じます

 

私もまだある。

 
 
 
頭で考えたことを
優先するのは
 
自分の本音に従った
生き方ではないんですね
 
 

 

とはいえ

その選択に自分が納得してるなら

全然いいのよ

 

 

 

 

 

だけど

「だから」で行動すると

後々出でくるのは

 

「こんなにしてやったのに!」

「せっかくあなたのためにやったのに!」

 

という不平不満。

見返りが無いと損した気分になる。

 

 

よくやったなぁ、私も 笑。

 

 

 

 

 

漫画に書いた

「夜だから寝る、朝だから起きる」

そんな常識も

 

人によっては

 

先祖が夜に

見張りをやって起きていたため

夜型の遺伝子を持つ人もいる。

 

そんな説もある。

 

 

 

 

ご飯について書くならば

我が家の場合

私が作るときは私が食べたいもの

作りたいものを作っています。

 

 

気持ちよく作れたら

気持ちの良い氣が入る

 

私は無心で作るので

それもまた気持ちの良い氣

 

だから食べる側も美味しい

味付け間違えなければよ笑

 

 

昨日は

レバニラと人参のマリネ作った

満足。やり切った。

 

 

 

 

今一度

自分がそれをする理由を

見返してみる

 

 

「だから」が入っていたら

一旦立ち止まって

自分の本音を見つけに行こうか

 

 

 

================

 

地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【8月31日のライブ動画】 

◆電気が一瞬暗くなることが増えた 

◆臓器提供は死後影響は出ない? 

◆鳥居について知りたい(10分頃) 

◆不安にどう対応していけばいい?(25分頃)

 ◆トーク「生まれ変わりの時期、継続中」(30分頃) 

◆今、暖かく後押ししてくれる気が溢れている 

◆みんなの生まれ変わりの時期 

◆動きやすくなるように、種火のような火のエネルギーを送ります(50分頃) 

◆自分を新しくしたいなら、遊ぶ

※終了しました