今日は東京にて第12期ケプリスクール最終日でした。



授業中、ティッシュを探しに、一人廊下に出たときの出来事。








というわけで、挨拶してくれた方を思いっきり無視する結果となりました。



たまに外で読者から声かけられることありますが、今まではケプリさんが一緒だったので大丈夫ですけどねぇ。



今日はね、ティッシュに気を取られていたんです。



他意はないです。



ほんとです。



今後、無視されたように感じた人は、夫人の脳内で状況把握していて時が流れたのだと理解してくれると助かります。



あとで悶絶してるので。



反射神経良くなろう( ;∀;)






本日卒業した12期のみなさま。



オンラインサロンで募集したモニターに氣を流す授業


 
モニターに卒業生がいたので、お話ししてもらうことに。


ねーやん恒例のラブショットを要求されたので、恒例の反抗期で応じる


わーい



ご卒業おめでとうございます。


次回13期は大阪。
あと1名のみ受け付けられます。選考です。




===================

 
◆【長崎】6月13・14日 出張鑑定会

 

カレースピ飯部(オンラインサロン)大阪オフ会開催

サロンメンバーはスピ飯部Facebookグループをご覧ください。

 

================

地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【6月2日のライブ配信】

◆ムカデがしょっちゅう近く。スピリチュアル的な意味は

◆前世で縁があったから懐かしいと感じる

◆余裕。余裕のない人が多い。余裕を作っていく

◆令和に入ってからソワソワ浮き足立つ人が多い。少しづつ落ち着いてきた

◆ということで、地に足つくような、重力のあるエネルギーを送ります

◆ギフトシェア。とある豆腐屋の例

◆ギフトシェアにするか、値段を設定するかの違い

◆6月は大阪でスピ飯部オフ会があるよ

オンラインサロンについてはコチラ→★★

 

================

 

ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★