今年一発目のハワイワイワイツアーが決まりました。カウアイ島だよ。


このブログでも改めて記事にしますが、お先に知りたい方はこちらへ。


早割は8日まで。


あの3人と行く!ハワイワイワイツアー 〜神秘のカウアイ島編〜



 


 

さてさて、漫画です。

 

 

 

 

 


 

 

マイルド不幸だなぁって最近思ったの。今は復活しました。


 

そう言えばマイルド貧困って言葉があったね!その幸・不幸版かな。


 

超絶不幸!ってわけでもないけど、幸せとも言えない。


 

地味にじわじわ心が擦り切れていく感じ。

 

 

 

 

 

今、既に幸せである

今、既に満たされている

 

 

よく言われる言葉だし、私も使う。もちろん、その通りだと思う。

 


だけど、それを諦めの言葉にしてしまっていた。

 


本当はしたいことがあるのに「今幸せだし」で見ないふりしてたダサさ。

 


瞬間出てきた私の望みを、「めんどくさい」や「それやってもなー」「つまんないかも」。そんな言い訳で封じていた。

 


すごい臭いやつ。笑

 

 

 

 

 

自分の望みを叶えてくれないと(いますぐ叶えられなくても、受け取ることはできる)、心は死んでいく。


 

動くことも、休むことも。


 

大きなことだけじゃない。


 

些細なことや新しい挑戦だって「どうせ、そんなことやってもなぁ」「意味ないし」「無理だし」「お金かかるし」って無視し続けていれば、同じこと。


 

「したい!」と言う声を無視するなら、それは私が存在しないのと同じこと。


 

どんな些細な声も、未知ゆえに怖く感じる声も、拾い上げていくことを忘れていました。どんまい☆

 

 

 

 

 

「なんかつまんない」「なんかイヤだ」



マイルド不幸だよーって声も、大事な自分の声。



そこに気づいたら、素直に認めることだって、自分の声を聞く大事なこと。



認めなければ気づけやしない。



私、こんな生活嫌だー!って口から出てたよ。

 


嫌だったんだ!ってビックリしたよね。



魂の進みたい方向と逆行ってたんだって気づいたよね。

 


私の場合、気づいてからも、じゃあどうしたい?が出てこなかった。

 


とりあえず、休みっぱなしだったので、反対に動くことをしました。買い物がてら歩いたり、仕事したり。そしたら復活。

 


逆をやる、大事。


 

だって、したいことは常々変わるから。

 


動きたかったり、休みたかったり。

 


だからいつも鮮度の高い自分の声を拾い上げていく。

 


今までは緩めだったから、そのあたり厳しくやっていこうかな。



ゆるくやるのも、完璧にやるのも、自分に合ったリズムでね。

 

 

 

 

 

したいことを、する。したくないことは、しない。これは同じ意味。

 


幸せを感じられるのは、その先。

 

 



 

マイルド不幸も愛しいサイン。



さて、仕切り直しです。



 

 

 

=====================

 

2月12日【沖縄】少人数グループセッション

>>詳細・お申し込みはコチラ

 

2月16日【品川】スピ能力お話会

>>詳細・お申し込みはコチラ

 

第11期ケプリスクール(福岡)

開催日は2/24・3/24・4/28

>>詳細・お申し込みはコチラ

 

=====================

 

乙女のトキメキ新刊発売中乙女のトキメキ

ダンナ様は霊媒師  魂に従えばうまくいく!幸せな恋愛・結婚の方法

ケプリ夫人 著 / 大和出版

!初版をご購入された方へ!

 

===============

 

UMAくんオンラインサロン「ケプリのがっこう」

【2月2日のライブ配信】

◆安倍晴明あれこれと、オススメ小説や漫画は?

◆ケプリさんは歴史上の人物と話したいと思う?

◆歴史上の人物とコンタクト取る注意点

◆節分とは

◆節分の日の過ごし方は?

◆感覚の鋭い子と接するときは?

◆今年は解放(開放)の年。その中で二月は

オンラインサロン詳細・お申し込み